ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ミライースにコペン ブレーキ移植´ω` )/

    コチラが今回 使用する 880 コペンのブレーキ キャリパーとローターになります。 某オクにて落札~もちろんオーバーホール前提ですよ! とりあえず、全バラです。 今回 ピストンは再利用しました! 磨いて綺麗に( ・ᴗ・ ) コレはローターとパッドが届くまで間にクルマ屋さんがサービスで塗って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月2日 01:57 最速ワゴンRさん
  • 【備忘録】ブレーキキャリパーOH♪

    フロントディスクブレーキは、回転するブレーキローターを、ディスクブレーキパッドをセットしたディスクブレーキキャリパーで挟み込んで、制動しています。 ブレーキを踏む→マスターバックブレーキシリンダーからブレーキフルードが排出される→ブレーキパイプとブレーキホースを通ってブレーキキャリパーへ→ブレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月6日 13:35 ヒキさん
  • ブレーキオーバーホール

    20万キロ走行したので、キャリパーのオーバーホールとブレーキパットを交換しました^_^ 20万キロ走行ですが、高速が多いのでほとんど減っていませんでした(-。-; シールキット交換^_^ パットは純正にしました! リヤのライニングもほとんど減っていませんでした(-。-; カップキット交換! ライニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月5日 16:27 flstf_2004さん
  • ブレーキOH 97840km

    フロントブレーキキャリパーOH シールキット交換 フロントブレーキディスク交換 フロントブレーキパッド交換 リアホイールシリンダーカップキット交換 ブレーキフルード交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 20:00 -hiro-さん
  • F左キャリパーオーバーホール その②

    塗装したキャリパー・ブラケット・ローターをオーブンで焼く。 (塗料の取説に従い140℃40分) 焼き付けしないといつまでたっても塗膜が固くならないんですよね。それでも困らないとは思いますが。 ピストンのチェック。 奇麗なのでこのまま使います。 これが普通なんですよね。 傷が入ったり動かなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 15:59 宗一郎86さん
  • F左キャリパーオーバーホール

    訳あって、1か月前に右だけやりましたが、残った左もやります。シールキットも余ってますし。 バンジョーボルトをちょっと緩めたら、スライドピン兼キャリパー固定ボルトを抜き取ります。兼用になってる関係で作業性が悪いです。 キャリパー本体が外れたら ホースを切り離し、 《新機軸ラインストッパー》でフルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 21:24 宗一郎86さん
  • スライドピン固着

    ふと、右Fブレーキを見たら、程んどパッドの残量がない!!(左はたっぷりある) こりゃ間違いなく引き擦ってるな。 そういえば、最近、強めにブレーキを踏むと、車体が振られる症状が。 イース初の故障 ・・っーか10万キロ以上走ってますから予防整備するべきだった。 ODO 106000km 作業前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 17:35 宗一郎86さん
  • ブレーキ前後オーバーホール

    今から車検に向けての整備をしていきます。 まずは、ブレーキ関係のオーバーホールをします。 リアドラムのカップキットの交換をします。 今回交換するパーツです。 外す前にもしもに備えて写真を撮って残しておきます。 バラしました。 外したパーツ達です。 交換終了です。 ディスクブレーキより時間が掛かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 17:40 やーもんさん
  • スライドピン固着(その2)

    スライドピンをきれいにする。 下側のピンは錆びてましたので、ペーパー掛け(本来は交換したいところです) 専用グリスを塗布します。 86用の予備があったので使わせてもらいました。 ゴムブーツを嵌めます。 これも新品にしたいところですが。 あとは車体に付け直して完了。 (薄皮1枚のパッドも付け直しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 17:47 宗一郎86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)