ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ロングハブボルト&8mmスペーサー

    ダイハツ車って何かリアタイヤ引っ込んでますよね。 今までは、3mmスペーサーで外に出してましたが焼け石に水な感じ。 これ以上は安全上いけませんので、ハブボルト打ち換えてみます。 ここら辺のパーツって、 “トーエイ産業”と “キョーエイ産業” から出てますね。ややこしいです。 ドラムカバー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月20日 21:13 宗一郎86さん
  • ハブボルト純正戻し

    リアのみ8mmスペーサーを噛ますため、ロングボルトを入れてましたが、 嫁ぐ先の事も考え、元に戻します。 ロングハブボルト&8mmスペーサー https://minkara.carview.co.jp/userid/1686916/car/1920479/4742010/note.aspx この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月25日 10:28 宗一郎86さん
  • HADOO ギアオイル

    変速時のショックが大きいため、リセットもしてもらいましたが、あまり効果なし。CVT本体を乗せ換えてもらいました。 内部構造に破損は見られませんでした。 背面も異常なし。 取り外し時一部破損したようです。CVT乗せ換えとCVTオイル交換だけでも、新車当時のスムーズさは戻りました。 再度故障もしてほし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月23日 22:25 mmfytさん
  • HKB ハブボルト交換 ・ KYO-EI スペーサー追加

    今回使用したのはHKB HK-32 KYO-EI の10ミリスペーサー 右側での記録となります ホイール外しました サイドブレーキは解除の状態です カバーを外します 固着している場合はボルトを差込み均等に 入れていきます。(ボルトサイズ=M6) カバーが外れました 次はボルトを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 21:01 katsu★Gさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    夏タイヤへ交換時ブーツのひび割れを見つけ来月予定の車検に向けて交換します 14ミリロックナットを外しプーラーで外していきます。 グリスの量が多いでしょうか?素人なりのコテコテではみ出しました、反対側は加減してみました。 ブーツをウオーターポンププライヤで傷つけないように慎重に取り付けます意外とすん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月30日 23:58 ゴリゴリマーンさん
  • LA300 ドライブシャフトゴムブーツ交換(助手席側)

    前回のCVTF交換の時に,ドライブシャフト助手席側のブーツ付近にグリスが飛び散っているのに気付きました。よく見るとブーツのエンジン側固定バンド近くでブーツが切れていました。 早速部品商で手配したら,スピージーの品物が来ました。この商品は分割式で,接着剤では無く特殊なバネで止めるそうです。説明書も付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月30日 17:00 最初の車はスターレットでしたさん
  • ドライブシャフトリビルト品交換

    夏タイヤに交換する時に発見したブーツ破れ 左側 右側も破れていたので知り合いの車屋さんでドライブシャフトリビルト品左右両方交換依頼して 右側 左側 両方ともブーツの元が破れてました。 左右両方リビルト品に交換して頂き修理代を払って 帰りにコストコ行って キッチンペーパーをまとめ買い。 数年は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月2日 18:59 ミラ乗りタケチャンさん
  • ステアリングギアボックス交換

    左折時だけ段差でガリと異音がしていまして、ダイハツへ。 ステアリングギアボックスから異音がしていました。たかだか、38000キロ、5年半 で。 ロアアームとか、タイロッドエンドかと思っていましたが! 保証期間過ぎているため、実費です。 交換後、音は消えました。高い出費でした。総額60000円

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月9日 07:28 masa-kuさん
  • タイロットエンドブーツ交換

    前回のオイル交換時に発覚したフロント左タイロッドエンドブーツの破れ、交換部品が届いたとの事でDへ 左右とも交換してもらいました 店長さんから お土産いただきました(^-^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月12日 18:09 nhiro1960(ひろ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)