ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • メンバーカラー&ブレース、スタビ取付

    まずはリジカラのリアから。 ここは特に難しくもない。 ボルト抜いてワッシャーみたいにかますだけ。 リアサスアームシート取り付けたときと同じ要領(リアスプリング抜いた状態)で作業すると、ジャッキの支えも要らないのでやりやすいと思う。 トルクは98N・m。 リアを全て戻したら、次はフロント。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年12月14日 23:58 Rezaxさん
  • タナベアンダーブレース取り付け

    こちらも納車前に買っておいたタナベの補強パーツです。 ジャッキアップポイントについてはミライースの取説に書かれてます。 2WDと4WDで場所が違うらしい。 作業中 作業中 作業中 作業後 取り付け後の注意点として、フロントジャッキポイントとアンダーブレースの距離が近いため、フロアジャッキによるジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月25日 14:40 赤こんにゃく@ZN6さん
  • L175S ムーヴカスタムRS純正 スタビライザー

    見た目もいい感じ(n‘∀‘)η 今のところ異音などありません(/ω\) スタビライザーバー 48811-B2070

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年9月22日 16:24 ラグゼールさん
  • タワーバー取り付け

    ツーボックスさんのタワーバーを取り付けました。 新型ミライースのタワーバーは他に出てないと思います(探したけどありませんでした) 右側取り付け部。 後ろ側のネジはインナーフェンダーを外して裏側からナットで固定するタイプなので少々大変。 裏側のナット。 本当はジャッキアップしてタイヤ外して取り付けす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月23日 10:30 テッチンNurさん
  • リアモノコックバー取付

    上(リアピラーバー)の次は下って事で。 このバー、左右対称じゃないのね。 マフラーの逃げとして少し曲げてある。 ウチのマフラーは曲がって無くても問題無さそうだが、モノによっては干渉するのだろうか? まぁいいや、寒いしサッサと取付を・・・。 って、ブラケット付く場所がご覧の状態。 シーラーモ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月9日 00:36 Rezaxさん
  • タナベ タワーバー&クイックリリース

    タナベ タワーバー タナベ  タワーバークイックリリース タナベタワーバー取り付け完了 タナベクイックリリース取り付け完了

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月14日 17:48 バイ吉-NO.1さん
  • リアピラーバーにカバー装着

    こやつを取り付けます。 ピラーバーのメッキがインナーミラー越しに眩しく感じたりしてたので、これで光の反射が抑えられるかな。 そして頭ごっつんしても痛みが緩和されます。 先日穴を開けたG/N。 実のところ、バーのブラケットは完全にG/Nに隠れてしまうので、ちょっと穴がデカすぎたかな~と。 つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月7日 17:25 Rezaxさん
  • 【D-SPORT】 フロントストラットタワーバー

    コーナーの安定性がほしく購入。 カーボンタイプな為軽いらしいですが、タワーバー自体もったのが初めてなので何とも言えません。重量は+2~3㌔といったところです。 ブレースバーとの併用で、コーナーでの安定性がかなり増しました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年12月21日 21:50 はまをんさん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    年明けにヤフオクで落札して放ったらかしだったドアスタビライザーを、重い腰を上げて交換してみました。 まずはドアストライカーを外します。ネジが思ったより固く、再利用しないので電動インパクトで外しました。 スライド部で隠れて見えませんが、付属のT40トルクスネジで固定します。 締め付けトルクは23N· ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月11日 21:07 taka@みちのくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)