ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • ウェザーストリップ

    定番中の定番トヨタ(純正) クラウン用ウェザーストリップを納車直後に取り付け。 ヴァンガード用のセンターピラーウェザーストリップを使用。 こちらもトヨタ(純正) クラウン用リアを流用。 エーモン / 静音計画を使用 エーモン / 静音計画をボディにも施工 エーモン / 静音計画をボンネットにも施工 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月12日 13:08 kobo50さん
  • ドア防音効果!?(´・ω・`)

    ドアの隙間風や防音に不満があり自分でホームセンターでこんなの買いました(´・ω・`) 車屋さんでも専用のもの売ってますが高いからこっちで(^O^) 特にリアのハッチからのロードノイズがひどい? こんな感じで純正でついてるゴムに重なるようにはるだけ(´・ω・`) 効果はありました(^O^)静か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月23日 23:02 ニシ(^o^)黒アル黒イースさん
  • 風切りモール^^その2

    3Mもあるんでライトとエンジン回りに^^ いい感じかな^^ 付いてるかそんなに分からないですね 純正見たいにもう少し前側にすればよかったかな・・・ はってない方・・・ 横にもペタリ^^ フードにもペタリ・・・ 微妙・・・グリル側にすればよかった汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月23日 16:35 ラグゼールさん
  • バックドアオープニングウエザーからの水漏れ修理

     ルーフの静音化のため、Cピラー上側の樹脂トリムを外したところ、水漏れしている事がわかりました。 ルーフインナーの後端部分にも水が溜まっていました。  ルーフとボデーの接合部(モヒカン)からの漏れを確認しましたが、濡れている形跡は無かったので、バックドアのオープニングウエザーとボデーの隙間からだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 13:55 トッチ6221さん
  • 親父がやると言うので便乗して(笑)

    某Amaz〇nで購入した網に色をつけて ラジエータの前に固定。 ホットボンドは安定ww このパッと見分からないのがまた良き! 親父のはすげー目立つ仕様にwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 22:17 シノ♪さん
  • なぜか運転席足元が濡れている⑤フロアの錆止め方法を調べてみた

    ④からの続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3484493/car/3336285/7144505/note.aspx フロア下の鉄板の境目から雨水が吹き込み運転席の足元と荷室の下面に錆が出ていることが判明したのが前回まで。 さあ、どうするか?(運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月8日 13:43 沖縄のいーすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)