ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • レカロシート・ピレリマット固定金具の交換NEW

    レカロシートのピレリマットを固定する金具が破損してマットが脱落していたので、ネットで探しても部品が見つからなかったので代替でS字フックを使いました。 レカロジャパンに言えばあるのかもしれませんが、どちらにせよ時間がかかりそうなのでとりあえず間に合わせで。 見事にポッキリ折れてます。 S字のフック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 21:59 まっくぃさん
  • シートベルトスレ防止交換

    皆さんこんにちは😃 暇人です\(//∇//)\ 黄色のミライースなので家族から 「また黄色にするんやろ? 気狂いやね!」 っと お褒めの言葉頂いた?ので 先日シートを移植して シートは黄色くしました\(//∇//)\ が❗️ スレ防止がオレンジ色🍊 なので黄色くします\(// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月22日 20:50 モンキーかずさん
  • RECARO LX-VSにシートヒーターを♪ 其の二

    こちらのシートヒーターの配線はHI-LOの2段式スイッチが付いてます。 配線の長さの関係もありセンターコンソールにスイッチをインストールしました。 画像はHIモードなので、LEDは赤が点灯しています。 LOモードはグリーンのLEDが点灯します。 HIとLOの中間がOFFになります。 電源ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 15:02 ヒキさん
  • RECARO LX-VSにシートヒーターを♪ 其の壱

    何のシートに施工しようと思ったのか? 多分RECAROに組むつもりだったと思われるシートヒーターが出て来た。 出て来たんだけど、面倒なのもあって放置プレイ継続でしたが、ミライースも車検取ってもう少し乗る事になったし(妻は壊れるまで乗り続けるつもりらしい)まあ取り付けてやるか!と思い腰を上げる事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 14:58 ヒキさん
  • シート下の目隠し

    電源ラインの赤色が目立つ件。 配線むき出しってのも気分悪いんで、 早々にテサテープ巻きました。 コルゲートチューブやスパイラルチューブで被せると太くなっちゃうんで、こっちの方がスマートでよろしいかと。 ついでにRezax号も同じように施工。 で、もひとつコレが・・・・・・。 以前から気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月4日 17:08 Rezaxさん
  • フルバケットシートを車検対応へ

    背面カバーが無いと車検に通らない事とディーラーに入れないので対策をします。 対策する為に隙間テープを購入します。 画像の様に貼り付けて対策完了です。 ディーラーにも文句言われませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 08:21 阿部ねーヨさん
  • マジカルアフター(ん❓なにか❓)

    どーも皆さんこんにちわんわん 何年か振りの日曜休日で何をして良いのか分からず、結局何もしなかった僕です。 写真は前にヤフオクでフルバケットシートとico-icoさんから買った助手席のレカロシートレールを付けて気分はスポーツカー状態『だった』頃の写真です ん❓外したよ❓ だって、彼女さんが 『まじ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月23日 18:35 Vagrancyさん
  • 32スカイラインの純正シート取り付け計画パート

    ミライースって運転席シートの高さ調整がGグレードしか出来ないので不便だと思ってました(兄が) そんな折、会社に10年以上置いてあったらしい32スカイラインのシート(運転席)があったので、何とかつけれないかな~と軽い気持ちで作業開始! とりあえず置いてみたらミライースのはレールは低いけど、シートは高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 22:55 水色のアクアさん
  • シート補修

    前車に使用していたレカロを修理してから早4年、補修してもらっていた座面のサイドサポートの生地が破れて穴が開いてしまいました。 早急に補修しないとドンドン広がってしまいます。 さすがにもう修理に出す余裕もないのでネットで調べた結果、ジャージ用の補修布を使用している方が多数いることがわかりました。 さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 10:22 PLEORS2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)