ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 編むハンドルカバー取り付け(その1)

    オークションに出品されている編むハンドルカバーを取り付けてみたいと思います。 この商品はステアリングの直径、太さ、スポーク数でオーダーメイドするもので、使用する革の色を部分的に変更可能(画像A、B、Cの部分)です。 また、編み糸も別売りで5色から選ぶことができるようになっています。 今回は直径 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年9月8日 19:38 泉∞杉太さん
  • 編むハンドルカバー取り付け(その2)

    (その1)でメインの編み込みは終了しましたが、スポーク部の革の浮き上がりが残ってしまいました。 うまく施工すれば編んだだけでピンと張った状態にすることもできるようなんですが…下手だったんだろうなぁorz このような場合に備えて商品にはスポークとカバーを貼り合わせる両面テープが入っていますので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月8日 19:38 泉∞杉太さん
  • ステアリング交換11(クルコンスイッチ追加編)

    ステアリングに クルコンのスイッチが付くと非常に楽。 現状ライト、ワイパースイッチ先に クルコンのSET(RESET)スイッチついているが さらにズボラ運転への欲がでて 写真の ひとさし指か 親指先に SETスイッチが欲しい。 これがあるとハンドルの持ち替え無で クルコンの全ての動作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月20日 22:38 ico-icoさん
  • ステアリング交換8(エンブレム、LED打替え編)

    手持ちの両面テープでは 接着力弱いので エーモンの両面購入し取付け。 細いし曲面やし… 貼りにくい… ええ感じに貼れたかと思ったが 微妙に浮いてる所あるので これ以上浮いたら やり直しかな… 左側スイッチのLED 曲者で背面発光タイプ… こんなLED手持ち無… 何とか探して購入。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月10日 22:54 ico-icoさん
  • 革巻きステアリング小加工

    こんな感じの革巻きガングリップが欲しいなーと思うわけですが、ミライース用はないのです。 なので流用でいきますよ。ワッパはムーヴL175S用をゲット。 ホーンパッド等はムーヴLA100S用を使用します。敢えてのMOMOじゃないやつ。 LA100Sのステアリングに内部には、ホーンパッドを安定させるパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月13日 17:10 頭文字トさん
  • 自作ステアリングエンブレムデコシール取り付け

    先日編むステアリングカバーを取り付けたイースですが、やはりエアバッグ周辺が物足りない… 一つ上のグレードからはメッキエンブレムがアクセントになるんですけどね。 ということで、みん友さんから頂いたDマークの画像データを元に余ったスポーク部の革シートを切り出して、エンブレムデコシールのようなものを作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月13日 20:24 泉∞杉太さん
  • ステアリング交換7(塗装、エンブレム編)

    スカイブルー、クリヤー塗装 ホーンボタン(エアバック)外す時に 押すピン。 外す時、毎回 良く見えないので 難儀する。 先っちょを 蛍光オレンジ(ダイソー)で塗装。 良く見える! …がマイナスのドライバーで押す度に 塗装ボロボロ剥がれるし… エンブレム。 指の爪で無理や ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月7日 21:16 ico-icoさん
  • ステアリング交換12(クルコンスイッチ配置変更編)

    前回の場所 http://minkara.carview.co.jp/userid/1761366/car/1304182/3641204/note.aspx が、どーにも 指が裂けそうな感触だったので 配置変更した。 SETスイッチ。 UP(PWR)スイッチ。 違和感無く操作でき 非常に満足。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月25日 22:27 ico-icoさん
  • ステアリング ローポジション化と時計流用

    コラムカバーを外します。 コラムシャフトを支える2本のボルトを外します。 右が純正 長いボルトに交換し、スペーサーとして大きめのナットを噛まします。 10mm下げくらいでしょうか。 before after 乗り降りの時に少し膝が当たる時もありますが、個人的にはちょうど良いです。 皆さんがやるな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 22:32 HR32改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)