ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン

    先ずはフロントバンパーを外す 全てクリップで、上は5本 ナンバー裏に1本 下の2本 横は左右それぞれ2本ずつ ライト下の咬みこみを外せばOK 純正ホーンの配線(+)を2本に分岐し 左右に分けてホーンは既存のボルトを利用して付けました マイナスは取り付けするボルトから拾いました 右はここに 左も ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2014年2月11日 12:59 バックヤードさん
  • ドラレコの電源をヒューズ取り出しにした

    今まではアクセサリーソケットからの仮設置のまま放置してあったドラレコ。 ソケットにライトを付けたい奥様の要望に応えるために、ヒューズ電源取り出しに変更する。 エーモンにはロックタイプソケットとヒューズ電源取り出しコードがセットになったもの(1542)があるが、15Aのものしかないのと、フリータイ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年9月17日 14:36 あげいもさん
  • ホーン交換

    わかってはいましたが、先日恐る恐るホーンを鳴らしてみると、戦慄の音色が(笑) なので交換します。 純正ホーンへはバンパーを外さないとアクセス困難なのでさっさと外します。 上側は矢印の5つのピンを外します。 簡単に外れますが、樹脂で変形しやすいので、予備を買っておいたほうが無難です。 ナンバープレー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2012年9月2日 22:14 PLEORS2000さん
  • CEP ダイハツインテリジェントオートライト取付♪その似

    オーディオ(ナビ)裏の白色10Pカプラの黄色矢印の水色線に赤線を接続。 赤矢印の茶色線に黒線を接続します。 茶色線は2本あるので注意して下さい。 オートライトのスイッチですが、車も古いですし手放す時に外す予定も無いので操作のしやすいスイッチパネル横に取り付けました。 14Φの穴を開けて微調整し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年1月29日 19:09 ヒキさん
  • ダイハツ純正キー照明取付

    パネルが傷だらけになる前に買ってきました 品番 08530-K2011 \5,400 ネットよりもディーラーの方が安かったです 因みに取付工賃は \3,240 キー照明本体に付属の和紙パッキン(丸型)を貼り付けた後にハンドルを左右に回しながら赤丸の位置にありますスクリュ3本をはずしましたらコ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年11月26日 18:05 モウえもんさん
  • バックカメラ取り付け(取付編)

    車両ボデーとバックドアをつないでいる配線チューブを画像のように取り外します。 バックカメラを取り付けたカバーを先ほどあけた穴より5X16mmのタッピングビス3本で固定します。 リヤシートを倒し、パッケージサイドトリム左の上下を取り外します。 バックカメラのケーブル及び電源ハーネスをバックドア内 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年6月24日 23:46 みらぼさん
  • バックカメラ取り付け(準備編)

    以前から取り付けようと思っていたバックカメラをこのたび取り付けることにしました。 用意したものは純正のバックカメラケース、スペーサー、エンブレムそれと社外のバックカメラ本体です。 穴あけに使用する型紙を作るためカメラカバーの裏面(内面)をスキャナーなどで写し取っておきます。 部品品番 カバー、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月24日 23:26 みらぼさん
  • バックカメラ取り付け

    ミライースは、ナンバープレートボルトが車内に突き抜けています。 今回取り付けるバックカメラは、ナンバープレートのボルト部分につくことから、必然的に配線は車内側に出てくることになります。 バックカメラ配線の先端コネクタが、ナンバープレートのネジ穴通すのに少し苦労しました。コネクタをぐるぐる回してねじ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年12月4日 22:37 はるくんevo8さん
  • アイストキャンセラーの取付け その1

    アイドリングストップの必要性を感じなくなったのでキャンセラーを物色していたら、リレー1個で作られている御方の記事を発見しました。 丁寧に理論や配線方法が記載されていたのでそっくりそのまま真似させて頂きました。 オムロンのG5V-2 12VDC モノタロウで購入(¥344-) 1 : ACC電源 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月14日 04:28 ebityuuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)