ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドアミラー自動格納キット取付しました。

    キーロック時に自動でミラーを格納したかったので、取付しました。 ブツです。 スイッチ部を外します。 内張を固定しているビスも外します。 施工性確保の為スピーカーも外します。 ドア部に結線する配線(4本)以外の4本はドアから室内に引き込みます。 ここが一番面倒でした。。。(−_−;) 何とか室内まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 19:41 にゃわんさん
  • スロコン取り付け

    皆さんこんにちは😃 暇人です♪ 今回はやっぱり気になる スロコン取り付け 先回のダイハツミーティングで タカさんが良いよ❗️ って言ってたので 酔った勢いでポチッと❗️ 最初にエンジン切って 15分放置 ダイアグ出るみたいなので そしたら アクセルのコネクター抜いて 付属のコネクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 14:29 モンキーかずさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    アイドリングストップキャンセラー。 エンジン始動の度にスイッチを押すのが面倒なので装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 17:47 rantamaさん
  • ホーン交換しました。

    こちらもハイゼットカーゴから移植しました。 ハイゼットカーゴ同様リレーはかませず、+線はワンタッチコネクターを使い車両に繋ぎました。-線はボディアースとしました。 バンパーは横着外し(−_−;)です。。。 作業に関しては自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 07:22 にゃわんさん
  • レーダー移植しました。

    こちらもハイゼットカーゴから移植しました。 電源はシガーから分岐しました。 作業に関しては自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 07:33 にゃわんさん
  • USBポート取付

    ハイゼットカーゴから移植しました。 センタートレイを外します。 シガーソケットを外し、引っ張ればセンターコンソールが外れます。 コネクターを割り込ませ復旧します。 ちなみに2本のビスは、ナビ固定ビスです。 作業に関しては自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 07:23 にゃわんさん
  • ホーン取り付け

    ミライースにホーンを取り付けました。 通常は交換なんですが純正ホーンは紛失防止の為、そのままの位置に。 ※取り付け前に撮影するのを忘れた為、画像はパッケージのみになります。 リース車なので、某フリマサイトで画像の物を使用して現状回復を行えるようにしました。 見える所ですのでw 作業なんですが、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 21:20 Hibikiさん
  • ライト周りLED(ウチの子仕様)

    ヘッドライト交換… 破壊寸前のやり方ですが、ゴムをめくり、先に中のロックを外して、無理やり引っ張りました。 電球が出てきた後はカプラー外れやすかったです。スペースないので、無理くりなので写真もなし。ゴムは少しカットしました。 スモールは前回交換済み。捻るだけ ウインカーバルブフロント インナーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 12:48 sugi@izuさん
  • リモコンキーの電池交換

    イースのリモコンキーの電池を交換。 マイナスのドライバーで分離したところ ボタンの所にある透明のカバーの内側が汚れていたけれど、普段は見えない場所なので、見なかったことにします。 全く反応しなくなったわけではないのですが、反応する距離が短くなってきたみたいなので交換です。 (前回の交換時期も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 22:23 strawhatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)