ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECUリセット

    これまでエンジンマウント、プラグ、イグニッションコイルを交換して、それでも若干のアイドリング中のブルブルが残ってるので、ECUリセットしてみようと思います。 グローブボックス裏にあるヒューズ ECU-B 10Aを抜きます こちらです 次にエンジンルーム、バッテリー横のヒューズボックス BACK ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月28日 21:30 しろクラさん
  • CVTの学習値リセット

    特に画像はありません。 去年の8月に地元の整備工場で、CVTオイルを全量圧送式にて交換。全てのオイルを綺麗にして12リッター使用しました。 その後最近長い通勤中、渋滞や、発進時の際に、特にオイルがあったまってから、 どうも発進の後に繋がる変則ショックが 気になり出し、 今日、ダイハツディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 19:16 10 10さん
  • 故障診断機の導入

    診断機を購入しました。TOPDON製のArtiDiag600S。ミライースLA360Sにも対応しています。以前にスマホに飛ばすタイプの診断カプラーを付けたことがあるのですが、エラーが大量発生してそのままお蔵入り。各種チェックランプ消すのに当時10分以上バッテリーを外した記憶があります。600Sの診 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月15日 19:27 oshoさん
  • バックドアが開かない!

    画像はありませんが、20日前にバックドアが開かなくなりました。キーに連動してないし、外からボタンを押してもピーと鳴るだけで、開かません。ディーラーに確認してもらった所、ドアロックするコンピューターがなんらかの異常でした。3年たっていたので、保証が使えない。でも有料の延長保証に入っていたので、審査が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 17:54 あらたまごうさん
  • エンジンコントロール設定変更

    ECUの設定を一部書き換えてやります。 あえて詳細は載せません。 情報の安売り&ばら撒きはしない。 もっさりな走りを少しだけ改良してやろう。 まずはマイナスターミナルカット。 エンジンコントロールはココにあります。 使用しているコンピュータを外す。 外れました。 基本は燃費仕様の純正セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 03:10 Rezaxさん
  • 雨漏りによるコンピューター故障

    ルームモール部分前後から雨漏りが発生し、グローブボックス付近のコンピューターが水没、メーターの警告灯がオール点灯・ギアがバックに入らない・ドライブに入れてるのにバックモニターが映る等色んな不具合が出たので、ダイハツに相談し、10日間程預けてました。 雨漏りもコンピューター故障もいきなり症状が出たの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月13日 06:27 007さん
  • イース:フェールインジェクションコンピューター交換。

    エンジンチェックランプ点灯で、アクセルペダル踏んでもエンジン回転がアイドル状態のままで、走行不能になり・・・・・・。それも2回。 ECU内部異常というので。 正規ディーラーで、フェールインジェクションコンピューター交換となりました。((+_+)) エコカーなので、アクセル下手踏みしすぎるとまたな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月2日 18:52 黒糖梅干さん
  • タコメーター的な何かが欲しい気がする

    タコメーターが欲しくて面白そうなおもちゃを着けてみた。 配置場所は配線をピラー通してフロントガラス右上に吸着。 邪魔にはならないかなと。 速度調整は104%で今のところ安定。 配置イメージ Amazonでぽちっとな iKiKin 車用 スピードメーター ヘッドアップディスプレイ HUD OBD2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 00:12 りょうM1さん
  • スロコン取り付け

    専用カプラーがあるので取り付け簡単 アクセルのカプラー外して中継するだけ 配線は弛まないようにタイラップで固定しましょう! 電源はOBDから取れるようになってます。 OBD使ってたり使いたくない方は配線二本切断して電源とアース取るだけです。 配置はここに、配線も取り回し易いので アクセルレスポンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 10:53 Magicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)