ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • リヤドラム&ブレーキシュー交換

    最後であろう部品取り車との2ショット ドラム開けたらシューがギリギリだったので シューも部品取り車から移植決定。 ドラムブレーキ自体はディーラー時代に散々バラしたから 体が覚えてる。そのために説明がしにくいw 部品取り車から外した方は問題なく使用可能。 本当は割ピンを新品にしたい所だけど、 次の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 23:32 1ROU@L700Sさん
  • リアブレーキシュー交換

    リアブレーキシュー交換。 嫁さんのクルマなので、重要部品は早めに交換するようにしています。 前回フロントブレーキパッドは交換したので、ブレーキ関係は暫く大丈夫でしょう。 82.746㎞にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月1日 07:48 かえるGOさん
  • パーキングブレーキを機械式から油圧式に改造

    リアブレーキをドラム式から ブレンボでディスク式にしたので 必然的に純正の機械式パーキングブレーキが外された状態(つまりパーキングブレーキが無いままの状態、オートマだから「P」で事足りるんだけどね) 先月、調子の悪かったターボエンジンを 別のエンジンに載せ替え… そのまま預け先日、パーキングブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月15日 20:08 ぐれいごーすとさん
  • マスターバック バキュームチューブ交換

    マスターバック バキュームチューブを交換。 ダイハツ純正はモノタロウで既に取り扱い終了に・・・ なのでトヨタ純正(DUET用)で発注。 P/N:44750-97201 外したホース(マニホールド側)はバキバキにヒビが入ってます。 45° ロングノーズプライヤーが有れば簡単に交換できます。 ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月15日 21:48 マッド・エンジニアさん
  • ブレーキ周り色々交換

    7月あたりに前から少し気になっていたブレーキの踏み始めから半分までがやたらと効かなすぎるのを解消するために、ブレーキホース&ブレーキパッド&ブレーキディスク交換しました。(アップグレードも込で) ホースはD-Sportのステンメッシュ、DIXCELのSDタイプ ディスク, Sタイプ Fパッド, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月10日 12:43 Lunasisさん
  • ストップランプスイッチ交換

    TSGメンバーのてっちんさんがファクトリーで黒ジーノ&ワインちゃんを弄ってると聞いて遊びに行った帰り道に事件が発覚。 てっちんさんが『ぴょんさんノーブレーキで走ってます⁉️』と…。 な、訳ないッスよね😅 そんなドライビングテクニックは持ち合わせておりません❗️ 取り敢えず遅い昼ごはんにケンタを食 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年2月9日 00:11 ぴょん吉402さん
  • ブレーキペダルクッション交換

    会社に着いて缶コーヒー飲みながらちらっと見たら 「あれ?スモール点けてたっけ?」 っとよく見たらブレーキで点いてやがる 足元漁ったら見覚えしかないブツが砕け散っていた。 スカイラインとかあの辺りでこの症状よく見たな~w 適当厚さのM5のボルトを突っ込んで、 ナットで固定すればOK、 後は念のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 14:44 1ROU@L700Sさん
  • キャリパースライドピン交換

    異音対策でスライドピンを交換。 対策品はゴムが追加されてます。 品番:47714-B2020 サイズが一緒なので、上下とも同じ物に交換。 シリコングリスをガッツリ塗って交換するだけなので簡単。 余談 下側のピンも形状変更されてました。 グリス溜めの溝が3箇所追加されてます。 品番:477 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 20:09 マッド・エンジニアさん
  • キャリパーのスライドピンを対策品に交換

    以前より粗い舗装路などを走るとエンジンルームのどこからかガタガタ音が。ボンネットフードががたついているかの如くで色々と音源を探るけど判らず。 ある時にブレーキを踏むと鳴り止むことに気付き、見るとキャリパーのがたつきによる音でした。調べるとダイハツ車あるあるのようでゴムブッシュの個数が増えた対策品が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月13日 09:44 hd5sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)