ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ装着

    コンニチハ リアタイヤを少しでもツラまで出したいのでワイトレを買いました。 パンタジャッキでチコチコ頑張ります。 規定値トルクでワイトレをつけます。103ニュートンだったかな。 こちらは右側。ハブリングを忘れずに🈲 いい感じです🛞自己満! ビフォー アフター 左が怪しいな‥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 14:16 ogmさん
  • リアフェンダー爪折

    ホイールサイズ6jオフセット40、リア車高調入りではフェンダーの爪が干渉してしまいます。 気持ちロングソケットが入る位ジャッキアップ。 ヒートガンで熱して塗装が剥がれないように注意して作業をします。 ですがね、うまいこといかないのですよ〜 塗装がペリペリ剥がれだします。 あ、このやり方はyout ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 00:45 ともおじさん
  • RS8 装着。

    ホイール塗装がしろーと納得の仕上がりで、今度はタイヤ組み込みです。 このRS8、リム側面のミゾ?くぼみ?ビートの逃げ?がディスク面より裏側にある厄介なリバースホイールです。 このタイヤチェンジャーはリバースホイール対応ではないのでアダプター(随分前に投稿)と、アームがもっと上にないといけないので赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 12:28 ともおじさん
  • タイヤ組み込みとホイール合わせ

    いつもは知り合いのお店でチェンジャー借りて組み込みしていますが持って行くのが面倒だったので手組してみました。 バイクは基本、手組しているのでサイズ的にもなんとかなるかと😅 最初の2本まで少し手間取りましたがなんとか完了! タイヤレバーで少しキズつけてしまいましたがそれを見越してまだリムは磨いてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月28日 23:35 れよれよさん
  • ホイール取り付け準備でロングハブボルトに交換。

    取り付け予定のホイール。以前シビックに履いていた物。 6.5J 15インチ。オフセット+48 ツライチとかあまりこだわりませんがリアのアクスルに干渉してしまうのでロングハブボルトに交換してスペーサー入れてみます。 ドラムカバー外して CRCかけていらないナットはめて金槌でコンコン叩いて純正ハブボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 00:08 れよれよさん
  • アッパーマウント交換に伴うツラ調整

    ハイどもです✋🏻 先日、調整式ピロアッパーマウントに交換して足回りの調整幅が増えたので、ホイールのツラを攻めてみました。 現在17インチの6.5J+45を履かせておりますが、ピロアッパー全倒しでホイールを組むとご覧の様に上がかなり引っ込みます🎵 大体1.5~2.0cmぐらいの余裕が生ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月5日 17:51 M-Ginoさん
  • 15mm出してみた?

    15mmワイトレを入れてみたんだけど? ホイールのトルク値で締めて、 取り付けてからお山へ試走 いい感じに張り出す。 まだちょっと余裕ありって感じ。 乗って感じた事は安定感が増した感じです。 もう少し走って増す締めします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月10日 12:55 nikuyasanさん
  • はいるかな?

    ホイールはこんな感じ‼️ タイヤも入れて チョイ出 少し寝かせばOK?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 12:11 ponntataさん
  • ギシュ音の原因判明

    ギシュ音の原因が判明しました。と思う。 タイヤの側面トレッドに近い方が軽く擦れています。 5mmのスペーサーを入れてツライチに近づくようにしていました。 スペーサーを外します。 フェンダーのこの部分にタイヤのカスと思えるものが付着していました。耳折りしたらツライチにできるだろうけどちょっと違う。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月2日 11:49 gooyan(ごおやん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)