ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • トランクに雨水溜まってる。。そこで・・。

    この整備手帳はミラL700乗りのS.TAKUMAさんの整備手帳を 拝見し、作業したものなので 詳しくはS.TAKUMAさんの整備手帳をご覧ください。 この場を借りて、ご挨拶。 無事施工し、雨漏れがなくなりました! S.TAKUMAさん、貴重な情報ありがとうございました。 と、いう訳で大雨の後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年3月15日 19:00 アズナボーさん
  • 車検明けからの仕様変更

    半年かけて準備していた弄りを実施しました。 やろうなんて方もまず居ないだろうし、自己流なのでザックリいきます(笑) はろーすぺしゃる製/汎用オーバーフェンダーの仮合わせ中。 柔軟性があるのでフロントはそのまま使用出来そう^^ リア側はパンパーの凹部を削って合わせました。 ちなみに、このメー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2015年6月8日 18:01 Healey3さん
  • 後付けサンルーフ!

    明日は雨のようなので、車弄りができない・・・ (>_<) と言うことで、今日午前中はしっかり仕事して(笑)昼からメーカーさんの主催の展示会顔出して 仕事早めに終わらせて 16時から、サンルーフ取り付け~ 型紙等で印付け~ もう~時間も無いので、型紙で位置確認して 躊躇無く どんどん穴開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2017年6月24日 23:31 よっしーSPさん
  • 旧車ファンに朗報 L700S ミラジーノ フレーム穴開き修理 FRPリベット工法で日曜大工で直せる

    15年乗った2003年式ミラジーノFFターボですが、リアフレームに穴が明きました。 ディーラーや修理工場を当たりましたが、まともに直せそうになかったので、自分で直しました。 スキルや道具はある程度必要ですが、日曜大工レベルでの対応が可能です。 費用は基本的な工具を除き、部材費で約3万円 期間は10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月16日 17:02 yarisan_2000さん
  • ボディに穴あけちゃいました。。。

    昨日、HARRYさんとMGFC全国オフを控え、何か弄りをしたいなあとお互い話し合っていましたが、私は前々から固定したかったミニ用ガスキャップを、思い切ってボディに取り付けることにしました。 これまでは、中にダイソーやパソコンのハードディスク用のネオジウム磁石をいっぱい仕込んで固定し、オフ会の観賞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2014年10月19日 23:47 MiuraGinoさん
  • リアインナーとアーチ

    更新が途絶えてましたが、チマチマやってます 買ったアルミが車高上げないと入らなかったので 当たるから切りましょう きりっぱなし、、、 やっと履けました まだ左から少しお冷が入ってきてます、、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年11月4日 10:01 KT@ginoさん
  • エンコパ”Reborn計画” 第17弾 : ラジサポ縦柱アルミ化!

    グリルオープンシステムの功罪の一つ。 ラジサポ縦柱がみっともないったらない! くっついてしたスポンジも劣化してどっかいっちゃったまま・・・ こりゃ、どげんかせんといかん!と前々から思っていました そして、 先日例のスーパーカーマの資材置き場で、なにかいいアイデアないかな~と考えていたところ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月22日 16:58 HARRY215さん
  • 完全に忘れてた( ̄▽ ̄;)

    過去に起こった この悲劇… ダイハツからの リアメンバーの供給無いとの事で タイヤハウスやアーチ上げ加工を 得意とする工場にて 作り直したそうです( ̄▽ ̄;) ついでに 強度上げるのに ボルトのピッチ1.25から1.5に変更されてます❗️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 15:13 Katsu Sai(かっちゃ ...さん
  • リフレッシュ計画(ウインカーベース編)

    今までもウインカーベース スムージングしていたんですが 強度的問題とフロントマスクを良く脱着するのと、娘に過去にぶつけられた 古傷・・・(笑) 修理しても継ぎ目のヒビが絶対出てきちゃうんですよねぇ~(T_T) リフレッシュ計画に伴い、再制作することに! 以前は、アクリル板を型取りして 張り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月2日 22:40 よっしーSPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)