ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアサスもタナベに戻しました  

    今日のお昼には7のタンクサビ取り結果を見る予定ですが、それまで時間が有りますので、ラテのリアサスを交換します。 車検前に戻すことになりますが、アライメントは面倒なので今回はやめときます。 Z4用で買ったジャッキパットを使ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 19:30 KGSさん
  • タナベNFに戻しました

    少し時間があったので、フロントだけタナベNFに戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 19:56 KGSさん
  • リアショックアブソーバ交換

    段差を通過すると助手席側後方からコンコンと異音が発生する様になり、ダイハツディラーで点検すると、ショックアブソーバの寿命により交換が必要とのことなので運転席側も一緒に交換してもらいました。 画像は異音が発生していた交換前の助手席側ショックアブソーバです。 こちらは交換前の運転席側ショックアブソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月14日 16:04 中古車カーライフさん
  • プッシュリベット交換とスプリングシート交換

    また破壊王がやらかしたので バックでバンパー引っ掛けて底周りと右フェンダーとリテーナー周りのプッシュリベット全滅 画は前日応急処置したので普通に見えますけど で部品到着 プッシュリベットは生き残ってた分も全て交換 インナーフェンダーは2箇所取り付け分が千切れてたので半田コテで繋ぎ直して補修 で無事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 17:14 碇ゲンドウさん
  • リアショック交換

    19年 207519km走ったリアショック。 乗心地が悪いので交換します! ゴムの部品もボロボロです! KYB New SR SPECIAL NSF1068 リヤ コイル スプリングシート 48482-B2051 90041-05295 90041-01622 縮めても戻って来ません! ボロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 18:25 地下足袋さん
  • ロアアーム交換

    ブッシュヒビ割れ この後、かなり力技になるので写真を撮れず(笑) カメラマン欲しいですね ボールジョイントスコスコでした😑 そら音もでますがな このボルトを抜くのにメンバーのボルトを緩めていくのでなかなかたいへんです😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 21:07 ゼロエックス号さん
  • 左ロアアーム交換

    雨天の為、ベントレーと入れ替えて立駐で作業します。 先ずはロアアームボールジョイントを左右共に分離させます。 タイロッドエンドプーラーを使うとラクチンです。 本来ならば左右新品へ交換予定でしたが、時間が無いのでガタの有る左側のみ交換する事に。 新品は次回の車検前に交換します。 続いてロアアーム固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 11:05 【ysk9000】さん
  • 指令/車高をノーマルに戻せ!

    何やら異音が気になってディーラー行きたいから ダウンサスをノーマルに戻せ! という指令があり、炎天下の中作業しました。 まずジャッキかけーのあげーの。 馬かけーの、タイヤ外しーの。 この青いバネちゃんを外して 黒いバネちゃんに交換します👍 赤いゴムちゃんは挟んであるだけなので 引っ張れば取れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 10:16 パピコ@切秀さん
  • リアショック交換

    オレンジを持って来た頃からリアショックの抜けはわかってましたが放置してました で車検も終わりボチボチ仕上がってきたので本格的に寒くなる前に交換 今回はリアショックのみ新品のカヤバローファーに交換します サクッと左完了 右も完了 外したノーマルリアショック 縮めたら戻ってきません 完全に御臨終 伸び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 13:03 碇ゲンドウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)