ダイハツ ムーヴラテ

ユーザー評価: 4.15

ダイハツ

ムーヴラテ

ムーヴラテの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴラテ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アイスキーもどき取り付け

    先日アルトワークスのパーツで紹介したなんちゃってアイスキー仕様です。 これが効いたのかバルブのやつが効いたのかは不明ですがトルクが体感できるくらいに良くなったのでしめたものだと思いムーヴラテにも施行しました。 場所はアルトワークスとほぼ同じ場所です。 まずはイグニションに。 そして何となく効きそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 16:26 アキちんこさん
  • ムーヴラテ アーシング イグニッションコイル効果絶大

    イグニッションコイル 1本を3箇所へ分岐させます。 エンジンの吹け上りがかなり良くなり効果を体感できました。 ラテ乗りさん。おすすめですよ。 燃費は変わりませんが(笑) (個体差があると思いますが) 向かって右側 マイナスターミナルから分岐させます。 フロント側、側面側。 向かって左側 スロットル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月12日 17:20 ラテMOYUさん
  • アーシングラテ

    すでに11万キロ超え、少しでも新車時の状態に戻すべく7本アーシングをしてみました。結果は、気持ち程度ですが始動、オーディオ、ライト明るさに改善あったと思います。まあ¥2000程度で効果を感じられたので良しとしましょう。 アーシング位置についてラテの情報は少なかったため同じフレームのミラジーノの情報 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月15日 13:13 TAKAZO1020さん
  • ATアース

    家に余ってたアース線使ってATにアースを追加。 イメージとしてはシフトチェンジの時間短縮、加速時の滑りの改善なんか期待できんかなってことで。 ATFなんかは静電気発生してそうだから効果あるだろうって思ってたけど、いいアースポイントが見つからず後回しにしてました。 とにかく場所が場所なんで作業し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 23:58 へいへいへーいさん
  • アーシング

    前回オーディオに使ったパワーケーブルが余ったのでアーシングやりました まずフェンダー右 フェンダー左 してここW エアクリの中!! もう1ヵ所 全体 全て外部サイトのやり方を真似ただけです… まだ2ヵ所ほどやっていません(-_-) ソケットレンチがなくて… 効果としてゎビミョーに加速良くなった? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 19:55 タケー@DOORさん
  • アーシング

    ホットイナズマと同時装着☆ 安価なワイヤー&ターミナルのセットを購入 エンジンブロックや右ライト付近・・・etc 計4ポイントをアーシング☆ んん~見た目Good 効果?これまた微妙☆ 次回はプラグコイル付近にもメッシュワーヤーで アーシングしなきゃ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月7日 16:32 まー坊@愛知県さん
  • マフラーアーシング

    エンジンルームアーシングに効果があったのでマフラーアースも実施。ネットで¥1100 3本入りの格安を購入。ますはタイコ後ろの定番位置に取り付け。マフラー側のボルトが固すぎのため接点回復スプレー後ナットで被せ締め。ボディ側はサービスホール周辺をサンダーで磨き取り付け。そして通電テスト完了。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 22:08 TAKAZO1020さん
  • 雷神 ウルトラアースチューン・・・

    買ってみました。 アーシングポイントは、エンジンルームと対面して、 ①.エンジン左横にあるM8の穴。これがなんなのかはわかりません。 ②.エンジン右側面にあるM6の穴。なんかのステーみたいなやつです。 ③.エンジンからきている純正アースポイント。定番ですね。 ④.バッテリー右横のM6の穴。細い配管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月15日 01:43 タヵ㊥L900Sさん
  • アーシング

    今日はアーシングその2! 車買ってすぐにその1してたけど、配線がまだ余ってたの思い出して突貫工事! 今日のメインは吸気系統の静電気除去と点火強化 インテークパイプ、スロットル、エンジンブロック、イグニッションの純正アースを追加しました。 もはやアーシングの原理も忘れて、各所の電位差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 17:50 へいへいへーいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)