ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ネイキッド USBコネクタ増設

    スマホの充電をインパネから直接 取れるようにしたく 量販店で見つけるも、2000円ほどしたので自作加工してみます。 用意したのはダイソーで購入した「USB充電シガープラグ」 108円 分解してみます。 車のACCから電源を取れるように配線をします。 各端子を外し、配線をハンダ付け。 干 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月11日 11:15 Duraさん
  • 間欠ワイパータイマー取付

    Tポイントの期限が迫っていたので、間欠ワイパーにタイマーを取り付けようと、抵抗を揃えました。 可変抵抗器 100kΩ 固定抵抗 33kΩ ツマミ ステアリングを外して、スパイラルケーブルを外し、基盤にアクセスします。 563と書かれたチップ抵抗を、半田ゴテで外します。 抵抗につなぐ線を半田ゴテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 19:23 北畠陸奥守さん
  • 空きスイッチパネルにUSBソケットを付けるっ!

    別稿のAndroidラジオのUSBポートをダッシュボードに固定するために、トヨタ・ダイハツ用の空きスイッチパネルに付けるUSBソケットを買ってみたけど、形が違う…。クルマが古いもんね。 じゃあ、別の手で。 パソコン屋にあったUSBの電源スイッチ(400円弱)を埋め込みましょう。 右下のは先に作った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月22日 23:40 コウモリさ~んさん
  • リヤワイパー、デフォッガ、フォグランプ スイッチイルミネーション化

    ネイキッドの車内は暗く、スイッチ類にイルミネーションが装備されていない為見えません。 スイッチに球を挿す穴もあります。 コネクタに配線用の空きもあります。 何で電球と配線をケチったのでしょうか? 右ひざ辺りにあるスイッチ3個にイルミネーションを付ける事にしました。 出来るだけオリジナルの状態 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2009年4月9日 00:04 浪速の島人さん
  • カーテシLED(フロント)

    ドア開閉時の安全性アピール、足元を照らす目的でドアオープン連動LEDをドアへ装着しました。 ■用意したものと道具 ・エーモンLEDライト(白5パイ)2セット ・赤黒の配線コード ・ビニルテープ ・電動ドライバー(ドリル) ・ホットボンド ・針金ハンガー ・スパナ ■こんな感じで取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月22日 23:27 ほっちぃーさん
  • フォグランプスイッチ改造 @点灯ランプ追加

    昨日変えたスイッチ類ですが、マイナス配線余ってるしフォグスイッチウェッジ球の穴も余ってる。 これを活用しよう! そうしよう!w 材料:予備のデフォッガスイッチ1個が必要です。 デフォッガスイッチをばらします。 横の爪を押し込んで分解します。 逆さにすると、中央の銅が付いている部品が落ちるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月9日 22:23 浪速の島人さん
  • トヨタ用 キーリングイルミネーション取付 @配線 そして敗戦

    物理的な作業が終わったので電気的な部分(配線)に取り掛かります。 通常の12Vだと常時点灯でバッテリーがヤバイのでNG ACCはキーを挿して回さないと点かないので本末転倒でNG 通常はドアを開けると点灯して暫くしたら消灯する電源です。 通常はルームランプとかがそうなっています。 ネイキッドもこの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年4月8日 02:25 浪速の島人さん
  • トヨタ用 キーリングイルミネーション取付

    夜ネイキッドに乗ると車内は真っ暗です! これだけは非常に不満です。 徐々に夜の車内を明るく快適にしていきたいと思います。 一番困るのはエンジンキーを挿す場所が判りづらい事。 なので先ずはキーリングイルミネーションを取付ける事にしました。 ネイキッドで検索しても情報は見つかりません。 しょうがない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年4月8日 01:50 浪速の島人さん
  • N君 ホーン改装 クラクション増設

    軽独特のビービーのクラクションは苦手。山道や峠でも不安がある。250TR でさえ、Wホーン化しているので、変更。 ホーンのラインとバッ直をリレーを介して、左右のホーンに振り分ける。らっぱの向きを下向きにしたかったが、取り付け要件とスペースから前向きになった。 レベル: 110db ハイピッチ: 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 13:55 納豆小僧さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)