ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リフレッシュその5 車高調へ交換

    6月のミッションOHの後の試走のときに発見したリアショックの抜け。 換えないといけないと思いながら足廻り探しをしてました。 候補はカヤバの純正形状(ムーブ用安い!)、シュピーゲルの車高調(ミラ用)位。テインや昔使ってたエナペタル、エアサスのボルドが出してる車高調は20万オーバーの高級品なので家計に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月24日 10:38 菓子☆担当さん
  • トレーリングアーム交換

     ギャップを踏むたびに、リアタイヤが動くたびにリアフロアから聞こえてくるコトコト音。 車載物をすべて下ろし、ブッシュ類の亀裂を探り、バンパーとマフラーの干渉を疑い吊りゴムを強化し、内装を外し、果てはバンパーとリアショックを外しても、収まらず。 寝ても覚めてもこの音の正体に悩む日々が続いたが、原因は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 21:28 Tamsonさん
  • 車高調入れました

    シュピーゲルの車高調入れました。ミラジーノ用を流用しています。ピロアッパーを純正アッパーに変更しています。シュピーゲルに送ってメンテしていただきました。とても親切にしていただきました。 フロント2センチダウンでリア1.5センチダウンです。フロント6キロ、リア4キロでロールも抑えられて、いい感じです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月17日 20:03 110katsuzouさん
  • エナペタル車高調、ZOOMダウンサス取付

    ノーマルサスでサーキットに行くとあまりにもふわふわ過ぎるので・・・ 車高調入れちゃいました(・∀・) 通勤用なので足回りはイジらないつもりだったのに とうとうヤッちゃいました>< 物は知り合いのお隣さんが、ミラジーノに入れていたコペン用の車高調ですw なんかややこしい(笑) 付くかな~って半 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月11日 10:37 ネコまんまさん
  • リアバネ交換

    リアバネ交換しました。 リアショック下側のボルトを一本外して交換です。着いていたバネはボロボロでした。 下にジャッキなどを置かないと全開でホーシングが落ちるので気をつけてください。ブレーキホースが切れます(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月22日 00:41 へろ道さん
  • スタビズレ防止

    写真はスタビの前側にある取り付け部。 ブラケットの横に巻いてあるのは純正のズレ防止バンドです。 しかし矢印のように隙間があります。 動いてしまっている証拠です。 ロアアームがグニョグニョと動いてしまっているとゆう事です。 みん友さんに教えて貰った便利パーツを純正ズレバンドの代わりに取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月28日 21:05 おぷてーさん
  • ピロアッパー交換

    2014.7.13 159758㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 16:14 たけやんさん
  • リヤスプリング交換

    スズスポのHB21S四駆アルト用を使用 径が違う為、カット後→内径89mm外径112mm 少し径が小さくなったがギリギリ付いた 上についてあるゴムは車高が上がりすぎる為外し、ゴムパッキン3mmを入れた。下側は純正ゴムタイラップ留め装着 上側2.5巻きカット 下側1巻きカット バネ高さ約21 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月17日 16:09 プレアデス☆さん
  • 足回り交換

    デュエットからスト-リアに乗り換えしたものの約半年間、足回りはノ-マルのままでした。 そこで、今回購入した流用品(たぶんスズキ用、車種不明)KYB減勢力調整品をポチッて来ました。 所々サビが浮いているので塗装する事に。 とりあえずマスキングです。 塗装後組み付けた状態です。 ショックはアルミサッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 19:04 V@RZPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)