ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • ショートシフトレバー&ショートストローク化

    オプでコペン純正のシフトレバーに交換し、ショートレバー・ショートストローク化したら、シフトを扱いやすくなったので、今回も同様に交換しようと準備しました。 が、シフトレバーは流用可能でしたが、ストーリアX4は4駆なので、ミッションとのバーは流用不可でした。 写真上段から、L802純正、ストーリアX4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年12月24日 00:04 pippichanさん
  • デイライト消灯スイッチ

    フォグ改デイライトの消灯用に設置。 ポジションONで消灯するようになっているデイライトですが、 エンジンをかけたまま夜間ライトを消して停車しているとデイライトは点灯したまま。 これは目立ち過ぎて困る(イロイロとお察し下さい)。 室内から電源を引いていたので間にSWを割り込ませました。 SWのベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 13:29 おぷてーさん
  • パワーウィンドウスイッチ修理

    オート機能が効かなくなったので修理します。 先ずはドアパネルからユニットを外します。 手前側にマイナスドライバーなどの工具を差し込み持ち上げると外れます。 プラスネジで二ヶ所、爪六ヶ所爪部分は破損させないように気を付けて外します。 外し終わった所です。 裏返してみるとやはり折れた残骸が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月11日 17:36 ヒナポコリンさん
  • パワーウインドウスイッチ修理 #2

    運転席窓のスイッチだけはその他の窓スイッチと異なり、接点ケースを飛び越して基板上のスイッチを直接操作するスタイルになってます。 運転席窓のスイッチが不調な場合は、スイッチ自体を取り外します。クリップで止まってるだけなので左右から広げて外しますが、結構固くて割れそうでした。 スイッチを外したものです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月9日 19:15 ノ ヴさん
  • 電動ファン 強制作動スイッチ

    夏の熱ダレ対策で施工しました。 黒いカッテイングシートを張ったアルミ板に、トグルSWとパイロットランプを埋め込み。 どう作動させようか考えましたが、ココは単純にファンのリレーを強制的に操作する事にしました。 検電ペンでリレーの通電を調べたらマイナスコントロールしていたので、リレー動作用のグラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 13:14 おぷてーさん
  • シフトブーツカバー製作(くるみカラー)

    シフトノブを取り外して、ブーツベースを取り外して、メッキベゼルを取り外して、ブーツを外して、メッキリングをブーツから外して裏返すと写真のようになります。 熱でポケ~としながら作業したので途中の写真撮り忘れてます。 熱で(ry いきなり完成です。 純正カバーと同じく扇形に裁断した布で円錐を作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 22:09 おぷてーさん
  • ショートストロークシフト加工

    シフトロッドアッシーを車体より取り外します。 シフトノブを外してから車体下に潜り、直下のナット(写真のヤツ)とロッド前方のナット2つとボルト1本緩めれば外せます。 写真の特殊ナットは12ミリのソケット(12角の)で外せました。 外したら、ロッド根本を切断します。 写真ではONカー状態で作業していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月4日 12:23 おぷてーさん
  • パワーウインドウスイッチ修理

    運転席窓のスイッチがグラグラして操作不能になりました。よくあるトラブルらしく社外品が安くで売ってますが、自家修理することにしました。 養生してからマイナスドライバを差し込んで隙間を確保して内張り外しでスイッチを引き上げます。 コネクタが2つあるので外します。スイッチとベゼルは2本のビスで止まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月9日 18:59 ノ ヴさん
  • 純正スイッチイルミ化

    ストーリアとYRV、MAXのスイッチにはイルミが入ってます。 が、我が前期2型ストーリアは熱線だけしか純正でスイッチがありませんでしたが夜はちゃんと光ってました。 そしてOPフォグランプを付けた際に確認してみるとなんと。 熱線 リアワイパー(カプラーのみ裏にある) にはイルミが入ってましたが 裏に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 01:20 ☆なぁくん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)