ダイハツ ストーリア

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ストーリア

ストーリアの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ストーリア

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アシストグリップ移動

    運転席からの乗り降りの時に、セミバケのフチが潰れるのを防ぐ為に取り付けてみた。 後部座席左側と入れ替えました。 どうせフル乗車する事無いですので。 とゆうか後部座席に乗せる事自体がほとんど無いですな。 ん?障子を破ったのは誰だぁ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月15日 18:40 おぷてーさん
  • ドリンクホルダー

    愛機のは、小物入れ。 妻(昔デュエット乗っていた)より、小物入れのところドリンクホルダーあったよね。と言われ、そんな気も… ヤフオクみたらありました。 とっても安価。 届いてびっくり。 新品のような綺麗さ、取り付けステーもくすみ無し。 参考にされる方へ 小物入れは、小物入れ自体にビス留める穴が付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 13:09 jin1972さん
  • 集中ドアロック、キーレス、ドアロックピン取り付け

    ダイハツの軽量化には申し訳ないが、嫁&娘から、この車に乗る条件として「キーレスは必須!」と言われていた。 確かに冬の降雪時に鍵穴探すのは大変なので、無いとすごい不便。そんな訳で社外の集中ドアロックとリモコンレシーバーを取り付け。 写真は4枚ドア全てにアクチュエーター取り付けるのに必死だったので忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 17:32 pippichanさん
  • ダイエット!!

    うぅ~ん……… オイラがダイエットすれば良かったのですが……… 後悔はしません!! 後戻りはしません!! 寒い時期にコツコツやるのがコツです☆ 室内で約15キロのダイエットになりましたぁ~(*⌒▽⌒*) 凹ました所ありぃ~の 傷もありますが室内塗装する資金無いのでこのまま逝くと思います(-.-)y ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月31日 19:14 エクセリオン@GC8さん
  • サイドブレーキレバーのボタン交換

    みんカラ内よウロウロしているとMR-Sのメッキボタンが安いのを発見! 早速近所のディーラーで注文。 純正を外してみると少々形状が違いました。 長い部分を切断してしました。 クルクル~とはめ込むとピッタリ☆ オシャレになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 17:13 おぷてーさん
  • ドアロックアクチュエーター交換

    過去にもやったドアロックアクチュエーターの交換。 今度は助手席ドアのを交換しました。 ドアロックアクチュエーターは消耗品です。 (画像無し)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月12日 11:52 花心さん
  • インナードアノブ交換

    ドアが開かなくなって内張りをばらしたらドアノブが破損してました。 部品を注文したら新しい方が少々黒さが強い? 古い方は色が抜けてきていると思われる。 内張りを外して入れ変えるだけ。 ロッドに「パチン!」と入れるダケなのでとても簡単。 こんな感じに「パチン!」と入ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月19日 02:07 おぷてーさん
  • サンバイザー交換

    後期用助手席バイザーを入手したので交換。 前期中期には助手席側には鏡無しです。 運転を任せて助手席に座っている時にコンタクトレンズ入れたりする際など、不便な事が数回あったので交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 23:17 おぷてーさん
  • 床下浸水?冠水?処理

    今更ですが7月の九州はどこも雨がヤバいくらい降ってて夜中に通勤してて冠水させました。 といってもサイドシルくらいまでの水位のとこを走ったくらいなのですが。 カーペットの上は乾いてるので分かりませんが カーペットの下は大変なことになってます。 サイドシルらへんにも穴は沢山あるので、通常考えられないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月14日 01:38 ☆なぁくん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)