ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブシャフトブーツ交換・・・分割式ブーツ

    今回初めて購入した分割式ブーツ(通称パックリブーツw)。  工賃を浮かせるために、DIY作業にチャレンジですヽ(^o^)丿 これからDIYでやってみたい方のためにお役に立てれば (^_-)-☆ 完全に割れてしまったブーツ。 周りにグリスが飛び散ってます・・・。 ニッパー等を使い、やさしくブー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2012年8月15日 20:00 キンパルさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    前回、発見した不具合です。 パックリ割れてブーツの役目を果たしていませんでした。 ただ最近割れたようで、ジョイントのグリースは残っていました。 修理代節約のため自分で修理します。 今回はこの製品を使って修理します。 品番:MB0B V9 001MC (純正番号:04438-87401-00 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月24日 10:44 名古屋の白くまさん
  • フロントデフのマウントゴム交換

    前回のラジエター交換の際、アンダーカバー外したら落ちてきた異物・・・どう見てもクルマのパーツだよね? ゴム系ですっかり潰れて変形していて油にまみれてちぎれております(◎_◎;)オイオイ 「そういえば、最近R⇔Dシフト操作でかなり異音がしてたなぁ・・・」 そんなことを思いながら検索していたら、ken ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年11月26日 03:38 キンパルさん
  • ドラシャブーツ(インナー)の交換

    春に車検が控えております。 少しづつ準備をしていこうかと、まずは軽く下回りを覗いてみたら・・・ 左側ドライブシャフトのインナーブーツが破けておりました。 周りは汚れていなかったので、破れたてだったのかも。 急いでモノタロウに注文致しました。 モノタロウの拠点が近くなったので、二日で到着。 早い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月14日 01:59 キンパルさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    前回、工場でラジエター交換した際に教えて頂いた、右外側ドライブシャフトブーツを交換します。 以前左側を交換した際に注文しておいたときの残りです。 品番:MB0B V9 001MC (純正番号:04438-87401-000) 2個セットで8,230円(送料込) 見事にぱっくり割れています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月19日 10:41 名古屋の白くまさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    パックリ割れのブーツ 急だったので近くの整備工場に頼みに行ったら、そこでは分割式を使うとの事😅 それならばと自分でやりましょうと物だけ注文 メッキ部分にサビが侵攻してたので錆取り 完全には取れないのでグリスでも塗っておきましょう 説明書きの通りやったら、あら不思議(⁠☞⁠^⁠o⁠^⁠)⁠ ⁠☞出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月15日 01:22 クロテリさん
  • クランク、リア、オイルシール交換☆彡

    クランクのリアシールからのオイル漏れが酷く、環境によろしくないので、シールを交換しました。シール代は840円なのに・・・大作業(笑) ミッションケースを外すまでが、超絶に面倒でした。ケース下に鉄のカバーが付いていて、外すのに知恵の輪状態 (-_-;)マウントを切り、エンジンを吊り、リフト(フォーク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月5日 10:58 りくぴーさん
  • ハイゼットトランスファー取付!

    ついにハイゼットトランスファーの取付にかかります! まず、トランスファーの作動原理を理解する為全バラに! ウンウン! ダイハツのトランスファーはメインシャフトでハイギアを回してカウンターシャフトでギア比を変えてローギアにしてるんですね。 これは四駆二駆に切り替える為に有る負圧で動くアクチュエー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年2月15日 13:59 t@tomoさん
  • J131GにLSDの取り付け

    J131Gに前車J111G用のLSDの取り付けです。 一応、サイドベアリングもJ131Gの型式から新品を用意しました。後ほど使えないことに気づきますが… 今回はイニシャルをあげたかったので、元はCUSCOのRSですが、MZ用のコーンスプリングも組み込みます。 さて、ショップにて組み込んでもらうため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月25日 17:39 ino@FD3Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)