ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • タービン、エキマニ、触媒、マフラー交換

    オイル下がりが原因だったのか 過給圧が0より上がらなくなりました。 タービンの排気からマフラーまでを調べてみます。 マフラーは詰まっていませんでした。 エキマニと触媒を外して気がついた。 DETとDEMで接合部の径が違うことに‥ ボンネット、VSV、インタークーラー、ECUをDET用に交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 00:43 おく^^さん
  • Can’t give you anything (but my love)

    本日はマフラーを取り外して錆を落としサビキラーを塗布します。 (上)錆がひどい前後マフラーフランジ部分。ボルト回すのに苦労するかねじ切ってしまうだろうと思ってクレのフリーズルブを大量に吹き付けました。 (中)フランジを前から見た写真。こちらを回すのかと思いきや… (下)フランジ後部のトルクス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月14日 22:16 よしまさ4403さん
  • 排気漏れを補修してみた

    12月23日で車検が切れるテリオスキッド2号機です。しかし,最近マフラーの音?が次第に「いい音」になってきたので,とりあえず補修することになりました。 下に潜り込んで,エキゾースト関係を見ると,明らかに排気音がする箇所が見つかりました。フランジというか接合部分です。正確には,接合部は大丈夫ですが, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 23:46 vigor2000さん
  • 排気漏れを直す

    前回の中古マフラー交換後に発生した排気漏れ。 気温が低いので漏れガスが目視できるくらい。 場所を確認すると、フランジに隙間がガッツリ空いてまして、まさにそこから漏れてました。 まぁ中古なので熱で変形してるのは仕方のないことなのですが・・・。 できるだけカスを取り除くためにワイヤーブラシでゴシゴシし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 00:39 キンパルさん
  • マフラーハンガーゴム交換

    リア周りからの“ガタガタ”とも“ゴロゴロ”とも云う異音が気になっていましたが、こいつが原因でした。 取り外した物。 新品です。 見た目は、あまり変わりませんが… 実は外す時は割と簡単にスポッとハズレましたが、 はめる時は、凄く力が必要でした。 だいぶヘタッテいました。 交換後は見事に…異音消えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月7日 16:34 keni@さん
  • フロントマフラー O2センサー穴塞ぐ。

    前回、フロントマフラーのO2センサー穴を溶接で塞いでいたのだが、 溶接があまかったのか排気漏れをおこしていた…… ヤフオクでプラグ購入。 溶接を剥がして、 プラグをしっかりはめ込んだ! 耐熱シルバーで塗装し装着完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 18:52 みどりのアルデオーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)