ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • タイミングベルトの交換 その1

    補機ベルトの大体の張りを確かめておきます。 周辺のテンションを緩め、ベルト3本を取り外します。 私のJ111G EF-DEM(ライトプレッシャーターボ)は パワステベルト・オルタネーターベルト・エアコンベルトの3本立てです。 外れました。 ウォーターポンプのプーリーとクランクシャフトプーリーを取 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年6月8日 01:14 瀬良さん
  • O2センサー交換(TA編)

    エンジンチェックランプが低温時だけ点灯する状態が続いておりました。 ディーラーで点検しもらったところ「O2センサー(フロント側)不良」とのことでした。 では交換作業です。 まずは周りの遮熱板を外します。 熱で固着しているのでCRCをしておきます。 が!・・・ボルト1個をなめってしまい外せない状 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2013年3月29日 23:48 キンパルさん
  • タイミングベルトの交換 その2

    プーリー2個を取ったところです。 タイミングベルトカバー周辺にあるコード類をはずします。 タイミングベルトカバー左側にある押さえを取ります。 タイミングベルトカバー全周のボルトを取ります。 そしていよいよタイミングベルトカバーが取り外せます オイルのゲージ管のひっかかりに注意しながらカバーを取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月8日 01:34 瀬良さん
  • メガオルタネーターに交換

    keni@さんから嫁入りしてきたメガオルタネーター。 発電容量が65A→95Aにアップするという代物。 ノーマルとの比較。 プーリーは同径だがボディは若干大きいように見える。 つうか計測忘れただけw 取り外し手順。 まずはバッテリー端子を外します。 ①ボルトと対角線上にある②ボルトを外します。なお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年2月14日 00:50 キンパルさん
  • 異音! デフブーツ?交換

    1ヶ月ほど前からアクセルを緩めたり、 シフトをドライブに入れたりすると、 下からコツっと突き上げる様な異音が…… 嫌な予感がしたのだけど、 テリキの老化現象だったんですね…… 皆様の投稿のお陰で原因が判りました‼️ ちょいと腹下に潜るとやっぱり フロントディファレンシャルマウンティングアッパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月9日 21:12 みどりのアルデオーさん
  • オイルキャッチタンク取付取付!

    前回エアクリーナーを点検した際、ブローバイの影響でエアフィルターがオイルでベトベトでこれはいかんと言う事で、エアクリーナーBOX~スロットルまでのサクション経路パーツ一式を白ガスで洗浄し、ブローOFFをエアクリーナーから外し様子見をしておりました。 その間にヤフオク様でGet!したオイルキャッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月26日 18:50 山写楽さん
  • タイミングベルトの交換 その3 ウォーターポンプ

    ウォーターポンプの土台のボルトを外します。 土台のパッキン・ガスケットを交換しない場合は ウォーターポンプを固定しているボルトを外してポンプのみを交換をします。ポンプ自体はなかなか外れないそうですが、私の場合はすぐ取れました。 でもここまで外したのなら土台のパッキン・ガスケットも交換しましょ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月8日 01:52 瀬良さん
  • タイミングベルトの交換 その5

    タイミングベルト 記録シールも入ってます このベルトは最初からマークがしてありました。親切ですね。 一応比べてみましたが一緒でした。 あたりまえか(笑) テンショナープーリーの新しいのに交換です。 古いのは腐食気味? ベルトにも方向あり。 文字が自分の向きにセット。 ※後に他の3本のベル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月8日 02:26 瀬良さん
  • タイミングベルトの交換 その4

    取り外せました。 ウォーターポンプ本体・土台にパッキンを入れ組み付けます。 ガスケットはここに直接はつけずに ウォーターポンプに液体ガスケットを使い取り付けてから エンジン側に取り付けるとうまくいきます。 ※画像は金目のガスケットですがセット内容のものは紙タイプでした。 漏れの疑いがあるクランク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月8日 02:15 瀬良さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)