ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヘッドライトをHIDからLEDへ

    今回の交換品、 ヤフオクHB4 6000K 8000LM。 極性が有るので点灯確認。 画像が良く無かったので、 助手席側の画像。 差し込むと発光面は、横に成りました。 溝合わせに、一苦労。 運転側LED、助手席側HID。 昼間だと明るさの差は、 解りません。 LEDの方が明るい? HIDは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 13:45 Macksさん
  • ラジエターファンを任意にON・OFF出来る様にしよう!

    これから夏に向けて、冷却効率を上げてやろうと… ジムニーでは割と定番?なラジエターファンを別にスイッチを設けて、任意にON・OFF出来る様にしようと思います。 そんな事、わざわざしなくたってエアコンパネルのスイッチで、ファンは好きな時に回せるでしょう?って言われそうですが… 確かに出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月6日 16:23 keni@さん
  • 純正品のシングルから社外品のダブルにしてみました。

    はじめにタイヤハウス内の前カバーのスクリベット3ヶ所を外して前カバーを外します。 ※左右とも。 次にタイヤハウス内の上の方を見るとフェンダーにバンパーを固定してる六角ビスがあるので10㎜ソケットをラチェットにセットしてチャカチャカ外します。 この後の六角ビス、六角ボルトは10㎜ソケットでOK。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 21:21 仙台のヒロユキさん。さん
  • 電圧を見てみた

    先日購入した簡易電圧計を使ってみた。 始動前のバッテリー電圧:11.5V バッテリーの状態を確認できます。 もちろんセルは元気よく回ります。 エンジン始動後の電圧:13.8~14.2V オルタネーターからの充電電圧を確認できます。 とりあえず他の文献見たら、13.8~14.6Vは正常値ってこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月24日 19:02 キンパルさん
  • パワーウインドウスイッチの交換

    テリオスキッド定番の運転席側のスイッチが折れました。 まずは内張を外します。外し方は先輩方がアップしていますので割愛。 白○4ヶ所を外し、内張とパワーウインドウスイッチ部を分離したあと、矢印のビス2ヶ所を外し、スイッチを外します。 あとは新しいパワーウインドウスイッチを組み込み、内張を戻すだけです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月22日 21:17 ino@FD3Sさん
  • CEP サウンドアンサーバックキット取付

    kankunさんのブログを参考にさせていただきました。 前期・後期で助手席左足元にあるボデー統合コントローラーのCdカプラーが微妙に違いますが、基本は一緒です。 ※ドアロック線 15番青白線、ドアアンロック線 22番青線、ボデーアース線とサイレン線はエンジンルームへ。 +B常時線は19番黒線の予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 20:23 tutty@信州さん
  • CarPlayドングルを取り付け

    って、USBポートに差し込むだけですが… まぁ、認識しませんよね… 明日、また足掻いてみます… 元々、動くか分からず買ってますから… (次の日に追記) 対応アプリが見つかりました! http://uee.me/aVHqx Drive Play というアプリです。中華製ですけど… これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 20:32 札幌のいとうさんさん
  • アンサーバックの仕舞

    さてようやくキュンッキュンッ鳴いたアンサーバックですが本体の固定と言う仕舞が残っています。 取り敢えずパッと思いつくグローブボックス奥のA/Cボックスに。 ここはグローブボックスを閉じると思いっきり干渉しました。 右手前の何かのコンビボックスに重ねて も同じく干渉してNG! つまるところ グロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月25日 17:48 ねこっちゃSさん
  • LED化に備えて ユーロウィンカーリレー

    LED化ウィンカーと言うより 3アクションが欲しかったので 少々お上品なお値段の 「ヴァレンティ赤いヤツ」 を導入しました。 トヨタ/ダイハツ8ピンです。 先人の教えで目指すリレーはメーターアッシーの奥に隠されていると言うことに倣いセッセと外します。 写真の角度に入れるとレギュラーサイズのドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月2日 17:08 ねこっちゃSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)