ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ブレーキ・ウィンカーランプ交換

    右のブレーキランプが切れてしまっていたので交換しました。 滅多に空けない場所なのでついでにウィンカーランプも交換しました。 洗車前なのでとても汚いです(f^_^;) まず黄色の印の所にネジがあるのでプラスドライバーで緩めます。 トランクを開けたところにもボルトが2つあるのでこれも外します。 工具は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月23日 21:15 Shou_86さん
  • リアドライブレコーダー取付②動画あり

    リアドライブレコーダー取付①でカメラを取り付けたので、今度は本体を取り付けます。 設置場所に悩みましたが、本体がETC位のサイズだったので、マツダ純正のETCボックスを使用してサンバイザー裏に付けることにしました。 リアドライブレコーダー取付① http://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月25日 01:07 kuro963さん
  • ミラー型ドライブレコーダー

    このご時世、必需品でしょ! バックモニタ―を兼ねてミラー型を購入。 リヤカメラはバックドアセンターに装着。コードはワイヤーでドア内側に這わしてます。 バックドア~車体間はジャバラを通したかったのですが、あまりにも狭かったためジャバラの裏にタイラップで隠しました。 リヤカメラ用のリバース信号は運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月8日 12:59 ytakemoさん
  • エンジンスターター用ニュートラルセンサー MTミッション車にエンスタ リモスタのパーキングブレーキ線動画あり

    デモカーにRSつけてから結構経つが、MT車の予約モードが面倒で ほとんどエンスタ使ったことが無かった。 暖気しないことにも慣れたが、やはり不便で... ...(笑) 車が古いので 当然ECU(ECM)にはニュートラル信号線はなく 物理的にニュートラルセンサーを設ける必要がある。 それが面倒で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月5日 19:12 kankunさん
  • 300wのインバーターを使うために・・・

    車載インバーターを買い換えました。300wなので使える家電製品の幅が広くなります。まぁ使うことはないけど。 ところがこのままシガーソケットに差し込み仕事用の90w半田ごて(最大150w)を繋いだところ、本体からアラーム音が鳴り数秒後にオーディオやカメラモニター等が一斉に消えました。 アクセサリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 03:20 キンパルさん
  • アーシング&kaminari 取り付け

    別の車で使っていたアーシングキットと嶋田電装のkaminariが出てきたので取り付けました タイラップの使い方はキンパルさんのをパクりました(勝手にすいません) こちらはバッテリーのプラスとマイナスにそれぞれ繋ぐだけです 寿命があるらしいのですが別の車で10年以上使っておりましたので恐らく効果は無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月25日 11:30 与太郎。さん
  • マルチカメラへの道2/5・・・カメラ設置編

    今回用意したカメラです。 以前買ったバックカメラは2分割だったので、作業性は良くなった・・・と喜んでいました。 その時までは・・・。 このカメラの特徴は、ハウジングがゴム製なので曲面にも取り付けることができるところ。 ただし両面テープは剥がれてしまうので、ねじ止めと併用で。 それとレンズがグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年8月24日 16:58 キンパルさん
  • ハザード移設 その1

    今回、移設するスペース(予備)がここしかありませんでした。最近のテリオス・キッドはここにスイッチが付いています。 カッターで切り込みを入れます。 インパネが一体化されているタイプなので、ハンドル部分だけのカバーを外して、コネクタを探します。 ハンドルの根元付近に内臓されています。 今回、自作したコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年8月30日 21:11 ビーチ・リバーさん
  • サイドカメラ・ウェルカムランプ取付①

    フロントスポイラーの左側を車庫の柱に引掛けたことから、サイドカメラを取付けました。 サイドカメラを付けるにあたり、表示するモニターと表示条件を考えました。 現在の装備品ですとオーディオかミラーモニターに表示させるとこができますが、左ドアミラーから視線を大きく動かすのもどうかなっと思ったので、専用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月5日 23:12 kuro963さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)