ダイハツ YRV

ユーザー評価: 3.93

ダイハツ

YRV

YRVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - YRV

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    クルマいじりがいよいよネタ切れになってきたので、予防整備はじめました。 手始めに交換歴が不明なプラグを。 恐らく1回変えているような感じですが、オイルが付着してました。 ヘッドカバーパッキンはやってありますがプラグパッキンが微妙ですね。 ちなみに交換作業は、どっかのメーカーの「I○A」とか書い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 17:38 青鷹@さん
  • イグニッションコイル交換

    始動時のアイドルが不安定、たまに1発死んでるドコドコ音になるので、プラグ点検がてら、コイルも交換します。 プラグ清掃して使い回します。 組つけて終了。試運転で問題なし、しばらく様子みて、終了です。スープラ以来かな、もう18万も走ってるし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:17 えむにぃいちいちじぃさん
  • プラグ交換

    そういえば一回も換えたことなかったと思って交換。 でも、そんなに傷んでなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 22:18 じーじ じゅーろーさん
  • イグニッションコイル交換

    走行中エンジン回転が落ちて走行不能になることが度々起きるようになったので、長年の経験wとググった結果、イグニッションコイルが原因と勝手に断定し交換しました。交換したコイルはヤフオクの激安品。純正の1/4の価格ですw 3番プラグだけカブっている様子がありました。3番コイルが逝きかけていたため、たまに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月7日 21:16 One'sさん
  • プラグ交換

    2年前にプラグを交換したんだけど、どうやらIK20じゃなくてIK16だったらしい。NGK基準で言うと5番のプラグだ。 なんでこれを買ったんだろう…って思い出してたら、そういやNCP10用に買ったんだった…。 というわけで、ひねくれ者なので今度は7番を入れてみた。知り合いがNGK信者なんで、そそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 23:09 Taka@YRV+さん
  • ダイハツ YRV プラグ交換

    リフレッシュ計画の一環です。 ( ̄∀ ̄) プラグは、オークションで安く落札しました。 まずはエンジンカバーを外します。 ボルトとナットを一つずつ外すだけで、簡単に外れます。 イグニッションコイルを外すのですが、配線のコネクターを外してからやる方が、スムーズに行きます。 ちなみに使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 14:36 砂布巾。さん
  • プラグ交換

    キックダウンするとアフターファイヤー?&息継ぎするので交換 プラグの根元見ると怪しい縦筋。 これかもねw 交換後は症状も出なくなったので悪さしてたのはプラグ確定 デンソーIK20 amazon 4300円/4本 ODO:146,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月10日 21:08 Taka@YRV+さん
  • スパークプラグ交換

    プラグ交換は、前回の車検で、やっていたんですが、走行距離を考えて、本日交換しました。 前回、ケチって、イリジウムプラグのようなプラグは使わなかったんですが、今回もケチってしまいました。 四本で千円…。 自分でやるので工賃もかかりませんし。 ( ̄ω ̄) 外したプラグは、角が丸くなっていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 21:42 砂布巾。さん
  • プラグ交換

    走行距離105000km 前回交換は10000kmくらいだったか…(汗) 今まで使っていたのが、 NGK製 品番が BKR6EIX-P 今回のが CHAMPION 品番が PFR6G 画像は1番シリンダー 2番シリンダー 3番シリンダー 4番シリンダー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月17日 19:46 One'sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)