ダットサン 240Z

ユーザー評価: 5

ダットサン

240Z

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 240Z

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 12万円でRB26→25NEO化 その3(完結)

    スロットル届いたのでスロポジの適合。シャフトに穴あけ棒通して25NEO用を使用。 スロットルケーブルブラケット製作。あとはスロポジのハーネス側コネクタがRB26用なので、RB25スロポジ側を交換。 もう細かいことばっかり。AACバルブの吸気パイプが90度曲がってヘッド側を向いてたのをスロットル方向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月9日 00:37 kazuhixさん
  • 12万円でRB26→25NEO化 その2

    GReddyサージタンクはサイドフィードインジェクタがついてるRB25用ですからちょっと変更するとこがあります。AACバルブがNEOでは水温サーモファーストアイドルがあり便利なのでアダプター製作。ebayで探せば送料込みで4000円くらいであります。オレのは残材加工なので費用は紙ガスケットシート代 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 21:58 kazuhixさん
  • 10万円でRB26→25NEO化

    RB26バラシてみたら過去の純正タービンホイール粉砕でヤッてもうてた。 圧縮はあるのだが、オイルが黒く汚れる、白煙ちょっと出る、という状態だったエンジン開けるとスキッシュに異物痕シリンダー縦傷。。ドライサンプだとブローバイ噴くかどうかで判断できないのよ。ボアアップするにもタービンオイルボス穴上の錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月20日 01:04 kazuhixさん
  • タイミングベルト交換…バルタイ計測調整…クランクプーリーぶっちめ

     インテークカムのスプロケットを調整式に交換してるときにナットをフロントカバーの中に落とした。ウエスをタイミングベルトの間に詰めていたけど、ベルト外側の隙間から入りましたw  クランクプーリー外し決定。ふつうに2爪プラーで抜くとダンパーが壊れるのでプラーを作りました。素材になった2爪プラーはデフの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 23:44 kazuhixさん
  • RB26合わせ その4

    1.CastlemanのRB30-S30専用品で後ろ過ぎ、下過ぎ、前タービンのオイルリターンパイプ、マウントにガチあたり 2.PZ31用でちょい前、高すぎ 3.PZ31用を切り貼り加工で左寄り という変遷を経て、Castlemanのブラケットに戻ることにしました。  まずミッション分離してから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月24日 00:18 kazuhixさん
  • RB26合わせ その3

    Z31のマウントに交換してまた載せてみたら、こりゃありえん、というくらい前が高い。オイルパンもラックのはるか上。あと、L搭載してたときより1cm弱前に来る なのでZ31マウントを左のみちょっと加工し、これでエンジン仮合わせしてから右のマウント調整という手はず。Castlemanのを参考に注意深く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月17日 23:28 kazuhixさん
  • RB26合わせ その2

     で、フロントタービンつけようとしたら全然はいんなんでやんの。…てか、カンケーないエアコンコンプレッサー外せよ。狭めー、この車。  外しても入りませんけどwww エキマニを外しました。あとで、エキマニは外してしまわなくてもナットを盛大に緩めれば入ることがわかりました。  入ったけど、今度はター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 23:45 kazuhixさん
  • RB26合わせ

     まずクレーンでエンジンを専用台車につけたままちょっとだけ吊って、右のマウントをZ31純正からCastleman製に交換。こんだけ位置が違います。後ろに3cm、上に3cmくらい。受けが木なのは、全部リジッドで台車につけちゃうと逃げが無くて心配だったから。  カンケー無いけどオイル取り出しのサイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 23:19 kazuhixさん
  • RB暫定鉄オイルパン(過去の作業)

    2006年頃の作業。 PZ31のエンジンは後ツボだけど、ラックアンドピニオンが後ろ引きなので、スペース確保できずにこんなに小さいので切って… チャキーン。広げる量は前後に無駄に長くても縦Gでツボから溢れるので控えめ。これでも7リットルくらいになるんじゃないかと。 切る前にフレームをアングルで製作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月4日 22:38 kazuhixさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)