ダッジ マグナム

ユーザー評価: 4.71

ダッジ

マグナム

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - マグナム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車速センサー交換

    久しぶりにマグナムに乗ったら、ABS、ESP/BAS、TRCの警告灯が点いてしまいました。 診断モードで見てみると1417の表示。 左側車速センサー故障です。でも前か後ろかはわからない… とりあえず左前輪と左後輪のセンサー両方買いました。 AliExpressで1,500円x2でした。安い!素晴ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 16:28 like-the-windさん
  • ウィンカーレバー交換

    納車時からウォッシャー液が出なかったのですが 年明けてすぐワイパーも動かなくなり ウィンカーレバー交換してもらいました。 作業は2時間程で終了。 ウォッシャー液も出るようになりました。 300C、マグナム系はレバーが戻らなくなるのは多いみたいですが ワイパー側が効かなくなるのは珍しいらしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 15:12 hyt60さん
  • デイライト兼ウィンカー

    まずはバンパー取り外し フォグの横に埋め込みタイプの デイライトを4発埋め込み! 5発あったんやけど 1発入れるスペースなくて断念(>_<) 明るくて分かりにくいかもですが 一応ACCで白に光ります! 電源自体は常時電源、ACC電源、 アース、でウィンカー線に 割り込みでした。 ウィンカーにすると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月20日 22:02 (^^)きんちゃんさん
  • エンジンルーム配線カバー 交換

    新車で購入して早5年が経ちました。見た目はキレイなのですが、そろそろ各パーツの経年劣化が出てきています。先日、エンジンルームをいじっていたら、ジャバラ状の配線カバーが劣化して触っただけでバラバラと砕け散りました。さすがアメ車! クルマは消耗品と考えているのでしょうか? というわけで、エーモンの配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月7日 18:52 SUTEBUさん
  • ばっくもにたー

    カメラの後ろに注目!ナンバー灯をずらしてここから始まり。 細い棒があれば1からこの隙間に通しました。 このゴムがいい感じに真ん中に継ぎ目があったので水が入らない感じに室内に 室内ではシートが手前を力で持ち上げればバコッ取れるのでその下を通して後はドアを開けたとこの足下のパネルの中を通すなりなんなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月11日 12:51 WAC(ワッシー)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)