ドゥカティ モンスター821

ユーザー評価: 4.5

ドゥカティ

モンスター821

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - モンスター821

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エア抜き・・・😓

    モンスター821と1200は、リアブレーキラインの取り回しがエキパイの直近を通るため、フルードが熱せられてエア溜りが起る、という持病があります。 ハニィ〜のリアブレーキも全く効かない😰 効きが悪いとかのレベルではなく、効きません。 ストロークもかなり大きく、マフラーのジョイントに当たるくらい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 08:13 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • クラッチをさらに軽くしてみよ~😁

    MONSTER821はスリッパークラッチ搭載なので、実はさほどクラッチ操作は苦になりません。 が、モンスター696のクラッチがなかいちゃん史上最軽で忘れられず・・・(^^; あの軽さに近付けたくて、アシストプレートなるものを買いました( ゚∀ ゚) MONSTER821のクラッチはワイヤー式。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 19:01 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • チェーンの油差

    ラーツーに向けて チェーンに注油 純正チェーン やたら錆びます。 ギア比の調整は出来なくなってしまいますが、ハーレのベルトドライブや ドラッグスターのシャフトドライブに 魅力を感じる今日この頃…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 22:47 ぶん次郎さん
  • ブレーキパッド交換してみた😅

    とにかくエア噛みの酷いハニィ〜のリアブレーキ。 モンスター821は、ホースの取り回しに問題があって、エキマニの直近を通るラインになっているので、ホース内のフルードが過熱してしまうのです。 以前、ブレーキのストロークで調整したことが数回あって、その度にブレーキ引きずって…というか思い切りブレーキか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 20:53 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • ロアーブラケットの交換

    先日の暴れハンドルで破損したロアーブラケットと新品のピクチャーです。 参照 http://minkara.carview.co.jp/userid/2712369/blog/40468167/ 初めてなので結構大変でした。 ロアーブラケットを取り外すにはアッパーブラケットも取り外さなければなりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月16日 21:38 ぶん次郎さん
  • 初タイヤ交換

    自分では交換が大変なので おんちゃが務めるスタンドで購入し 交換してもらいました。 純正装着ピレリのロッソ2から BSのS22に履き替え 821のリアタイヤは 180/60-17という マイナーなサイズ なので高いですし、メーカーによってはそのサイズ存在しません。 BSも たしか昨年まではありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 00:11 ぶん次郎さん
  • エアー調整

    ラーツーに向けて エアー調整 前後2.6で前回調整してましたが いつの間にか若干抜けてた ので再度2.6で調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 22:41 ぶん次郎さん
  • モンスターもチェンシコ😁

    納車後900km走ったので、モンスターのチェーンのお手入れします。 メンテナンススタンドを掛けて、クリーナーを吹いて、タオルとナイロンブラシで汚れを落とします。 汚れが落ちたら、クリーナーが乾くまで一息入れましょ♪ この時点でも、タイヤの回転が大分軽くなりました。 ドライブスプロケの方はどうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 22:38 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • ドゥカティはこわれません。でもエアは噛んでます笑笑

    マフラーのすぐそばをブレーキラインが通ってる設計のモンスター。 ABSユニットの関係なんでしょうけど、マフラーの熱せいでしょっちゅうエアが噛んでしまいます。 st4さんが、 「沸点高いフルード使えばいんじゃね?」 と教えてくれたので、レースで使えるDOT5.1というフルードに入れ替えます。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 17:19 なかいちゃん@RIDDLE ...さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)