ドゥカティ スクランブラー

ユーザー評価: 4.66

ドゥカティ

スクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スクランブラー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアショックのプリロード調整

    私は少し軽めのため、普通に跨ってもリアが殆ど沈みません。ちょっとしたギャップ通過でもゴツゴツなのでプリロードを調整してみました。スクランブラーには5段階の調整幅があり、標準では真ん中の3つ目になっています。これを最弱の1へ変更。シートに腰を下ろすと、スッとリアが沈みます。試乗してみても、ギャップを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 15:34 あきちん328さん
  • リアプリロード調整

    リアのプリロード調整 1段緩めました。 自力でやろうとしたら固すぎて車載工具では壊しそうだったので素直にショップでやってもらいました。 いい具合っす! オールラウンダーマシンでありますが、あまりオフよりでは走らないんで本来ならプリロード高めでもいいんですが、体重が軽いんで緩めの方がいいのかも。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 14:02 かわちゃん.likes.AD ...さん
  • オーリンズ調整at G sense

    リヤサスをオーリンズに替えてから、段差を乗り越えた際など突き上げ感が気になっていた。燃料が減るにつれその突き上げは強くなり、ケツバットのよう。しばらく乗ってたら馴染んで来るとのアドバイスもあったものの、早目にプロの方に診てもらうことにした。 幸いオーリンズ専門店であるGセンスさんが自宅から15分ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 15:04 mmr51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)