フィアット ムルティプラ

ユーザー評価: 4.5

フィアット

ムルティプラ

ムルティプラの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ムルティプラ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メーターパネル加工

    メーターパネルの塗装を剥がしてみたものの、そのまま放置しておりました。 こいつを布張りにしちゃうのが今回の企画です。 まずメーターパネルをバコッと引っこ抜いてきます。 私のトリコローレな手芸でおなじみの合皮です。 赤一色で仕上げましょう。 40センチ角で切り出します。 両方にボンドを塗りたくっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月27日 17:18 プランジさん
  • シフトブーツ自作(製作編)

    シフトノブを交換したので、シフトブーツも地味でヘロヘロの純正から、リニューアルさせましょう。 まずはバラしますが、プラパーツが接着されてるので、慎重に、かつ大胆にバキッと分離します。 最初バラし方がわからず悩みました(^^;; 主婦のミカタ、サンキで合皮の端切れを買ってきました。なんと150円ww ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月21日 15:31 プランジさん
  • シフトブーツ自作(取付編)

    シフトノブは付けておきます。 シフトブーツを写真のように通して、シャフトに結束バンドでギュッと固定します。 ブーツの端から2cmの位置です。 シャフトに対して開口部が広く開いてるので、着物の様に重ね合わせるのがコツです。 取り付け時の自由度を持たせるために、ブーツの開口部はスリットが入ってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 15:52 プランジさん
  • ムルティプラ エアコンパネルリペア

    エアコンパネル周辺のパーツは本来グレーですが前オーナーがベタベタ解消の為、艶消しブラックに塗られています。 ただひとつ問題が・・・ 塗装時にマスキングが甘かったことから塗料がエアコンパネルの表示に入り、一部が溶剤により溶けてしまい色抜けが発生しています。 昼夜問わず見た目が残念な状態で運転中、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 22:59 すずくまさん
  • ドアハンドル

    ムルの樹脂部品は紫外線とか経年劣化とかで表面がボロボロ崩れてきます。 根本的には交換しかないのですが、手っ取り早いのは何かで覆う事です。 我が家のムルは、テニスラケットのグリップテープを愛用しています。 手にしっとり馴染むし、1〜2年は持ちますし、カラーバリエーションも豊富です。あと安い! ドアハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月6日 20:17 yandou156さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)