フィアット ムルティプラ

ユーザー評価: 4.5

フィアット

ムルティプラ

ムルティプラの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ムルティプラ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オルタネーター摘出

    表題が「オルタネーター摘出」なのはオルタネーターを外すのがホント大変だから。 ムル弄りの中でも難易度高い。 エンジンルームの奥底から発掘するようなもんです。 ボンネット開けて上から外せればどんだけ楽か… 出来るだけ高くウマを掛けたい作業ですが、安全性を考慮し更にジャッキ2台でロアアームを支え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月6日 22:02 プランジさん
  • クランクセンサー交換

    クランクセンサーを交換しました。 事前に抵抗を測ってみました。先端が磁石になってて、対象物との距離によって変動するんですね。 アクセルオフの時に失火してエンストしちゃう症状が悪化してきました。 アクセル踏んでる限りは大丈夫だし、加速してる時は問題無い。 クランクセンサーがダメだと発生する場合があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月28日 20:03 プランジさん
  • オルタネーターレギュレーター交換

    オルタネーターの発電不良の件 BOSCHですね。 ボディに部品番号が記載されてますね。 「0 124 325 059 BOSCH」で検索すると該当品や互換品が出てきます。 今回は分解してレギュレーターを交換します。 まず、端子側のカバーを外します。 矢印の部分3ヶ所で固定されてます。 確か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月8日 21:31 プランジさん
  • ODB2で走行中の水温見てみたよ

    水温高い問題の監視シリーズ第2回 前回は駐車状態での水温の動きを確認しました。正確に情報が取れているようです。 そもそもサーモスタットの動作温度は? 技術データを確認してみました。 86度以上で開いて、101度以上で全開のようですね。 ODB2でのモニタリングでは90度くらいでアッパーホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月31日 23:41 プランジさん
  • パワステフルード交換

    パワステフルードを交換しましょう。 フルードが入ってるタンクはこちら。 特に不具合は出てませんが、過去交換されてるか定かではないので。 ムルティプラのパワステフルードの規格を調べてみましょう。 取説を見ると、DEXRON Ⅱが指定されてますね。DEXRONはGM系のATFの規格です。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月7日 11:47 プランジさん
  • ODB2で情報を見てみよう

    ODB2ツールを買ってみました。 WiFiで繋がるので便利ですね。 色々販売されてますが、相性もあるみたいで、フィアットやアルファロメオで接続実績がありそうなモノを選びました。 水温高めで悩んでますので、リアルタイムに見たくて買った次第です。 ちょっと筐体がデカイですね。ムルさんにはギリギリです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 11:13 プランジさん
  • エアコン添加剤

    夏を前にエアコンが少しでも冷えれば…と思い使ってみますよ。 ワコーズのエアコン添加剤です。 過去に1回使ったことあります。 使い方は通常のガス充填の方法と同じです。 ガス充填用のゲージ付きホースを使います。 当然ですが、ガスが規定量入ってる前提の作業です。規定圧の範囲はググってく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 09:07 プランジさん
  • ミッションオイル交換

    初めてのミッションオイル交換。 まずは作業エリアをよく観察します。 左側がフィラーボルト。注入口です。 右側がドレンボルト。ここから排出します。 点線の部分もドレンなんですが、ここでは排出しきれないので使いません。 フィラー、ドレンどちらも12mmの六角レンチで外します。 まずはフィラーボルトが外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 17:43 プランジさん
  • ボンネットダンパー交換

    皆さんは愛車にかじられた事はありますか? 私はあります(笑) ボンネットを支えるダンパーが劣化すると、突如下がってきて挟まれちゃうのです。 対策として、このような棒で支えている訳ですが、不安全な事は確かです。 ですので、ボンネットダンパーを交換することにしました。 海外から取り寄せた純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 22:15 プランジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)