フォード ギャラクシー

ユーザー評価: 4.33

フォード

ギャラクシー

ギャラクシーの車買取相場を調べる

総じて、素晴らしいクルマだと思います。欧... - ギャラクシー

その他

総じて、素晴らしいクルマだと思います。欧...

フォード ギャラクシー

おすすめ度: 4

満足している点
とにかく走行性能。スポーツセダン、国産ミニバンに乗り継いできましたが、こんなに走りが素晴らしいクルマは初めてです。

シャープなハンドリング(ミニバンとしての範疇)、びくともしないサスとボディ剛性は特筆ものです。指摘されている出足の鈍さは欧州車特有のものですが、ハイギアードなので、高速で一度スピードに乗ったら、国産は相手にならないほど加速します。出足に不満がある場合は、2速ホールドで回すといいでしょう。

FFのネガはほとんど感じないでしょう。前のミニバンはタイアが鳴いてロールが多かったのですが、ギャラクシーは踏みとどまり、図体に似合わずキビキビと動きます。

私のエンジンはコスワースが開発に参加したという2300のDOHCですが、ふけ上がりが鋭く、スピードを出せば出すほど上まで回りたがるエンジンです。本当のDOHCとはなにかを教えてくれます。
低速走行も得意科目で、意外とトルクは太く、都内を流していてもシュアなハンドリングとあいまって気持ちがいいですよ。

とにかく、シートが素晴らしい。
腰痛持ちですが、このクルマにしてから長距離ドライブ中に腰痛が起きません。荷物満載でも、リアが沈み込まないし、安定度は変わらないため、一部凍結した雪の日の峠もストレスなく走りきったことがあります。

トラブル・フリーです。これには驚きました。前の国産車は新車で買ったのに、しょっちゅうトラブルが生じていたので。
不満な点
こんなに速いのに、前のクルマがどいてくれない。もう少し個性的な顔つきにしてほしかった(ドイツで発表された06年モデルはよさそうですね)。

さすがに年式を感じるので、インテリアの質素が気になりますが、まあ質実剛健ということで。

純正ステレオの音が悪い。
総評
総じて、素晴らしいクルマだと思います。欧州フォードのハンドリングは専門誌などで絶賛されていますが、このギャラクシーも例外ではありません。

ギャラクシーに乗ると、次のクルマが見つかりません。最新型ギャラクシーをフォードは輸入してほしいものです。

良い点でもあるのですが、稀少すぎて、その価値を他人が理解しがたいこと。乗っている人間の満足度は異様に高いのですが、回りはアメ車か、普通のミニバンにしか感じられないでしょうね。クルマ好きすら、その存在を知らないので、哀しいやら嬉しいやら。

まさにドライバーズカーであると同時に、家族も疲れ知らずで満足度が高いはずです。実際、私も助手席で熟睡しましたが、通常は怖くてすぐに起きてしまいます。おそらくシートの良さと剛性の高さゆえ、リラックス度が高いのでしょうか。

見つけたら即買いでいいのではないでしょうか。私もこのクルマに出会わなければ、欧州フォード、ひいてはミニバンをなめたままでした。

中古なら百万以下で買えます。新車時は400万円以上したのに、お値打ち度ではダントツかと。それも密かな愉しみですね。国産の同じ価格のものとは比較にならないです。まず、クルマとして基本がまったく違います。ぜひオーナーになってみてはいかがでしょうか。運転好きなら特にお薦めですよ!

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)