フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - GT40

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • トランスアクスルを降ろす12

    トランスアクスルを取り外すにはベルハウジングがリアメンバー上をかわして後方に抜く為、エンジンマウントを緩めます。 ブッシュを貫通するボルトのナットを緩め、マウント下部のナットを緩めた途端••• ゴソッと鈍い音がしてエンジン•トランスアクスル全体が前方にずれて沈下しました。 ドキッ! マウント部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月11日 21:19 mr.hmvさん
  • トランスアクスルを降ろす11

    トランスアクスルハンガーのブッシュ両端に取り付けるゴムワッシャーの製作です。 目的はブッシュ長手方向へのズレ規制です。 ホームセンターで入手した3mmtのゴム板をポンチで抜きます。 中心穴も抜きます。 外周を抜いてから芯を決めて中を抜きます。この逆はできません。 ホーリーキャブのオーバーホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 21:05 mr.hmvさん
  • トランスアクスルを降ろす6

    今回は超軽作業です。 スターターモーターの取り外し。 外した後の様子 ここまで(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 21:50 mr.hmvさん
  • トランスアクスルを降ろす7

    そろそろエンジンマウントの交換品が届くので、作業を再開します。 トランスアクスルを降ろすためにはベルハウジングがリアメンバーをかわせる位置までトランスアクスルを持ち上げる(赤矢印)必要があります。 すると、エンジンは必然的に青矢印方向に移動するので、バルクヘッドを外しておく必要があります。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 08:13 mr.hmvさん
  • シフトリンケージ1

    シフトリンケージの改善です。 図中Aの箇所でボディとリンケージロッドの干渉がありました。 ちなみにGT40は右ハンドル右シフトですから、このリンケージは右サイドポンツーンに沿った通路となります。 干渉箇所はこちら。 画像左が車両前方です。 この状態はロッドが最も前方に来るリーバースポジションです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月26日 16:11 mr.hmvさん
  • シフトリンケージ6

    フロントロッドのメッキが上がってきました。 イイ感じです。 毎度の図面で恐縮です。 A:室内ドライバーシート右脇 B:サイドポンツーン内 C: 同 開口部 D:末端ジョイント シフトレバーから伸びたフロントロッドがバルクヘッドを抜けサイドポンツーン内に入り、ユニバーサルジョイントでリアロッドに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 22:48 mr.hmvさん
  • エア抜き1

    先ずはクラッチから ブリーザーにホースを繋ぎ 一人作業なのでリザーバーに圧(10psi)掛けてゆるゆる垂れ流し、古いフルードを総入替 クラッチ => リアブレーキ と進めたところで手持在庫のフルード切れ!orz 明日買いに行かなくちゃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 21:34 mr.hmvさん
  • トランスアクスルを降ろす16

    作業はクライマックス! エンジンごと吊り上げます。 トランスアクスルを吊るためにクレーンが必要なので、エンジン下にウマを掛けます。 後方にウマ 前方に角材 ここまで上げるとベルハウジングがリアメンバーをクリアできます。 クレーンをトランスアクスルに掛けます。 傾斜とリフトを調整しながら••• ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月21日 21:40 mr.hmvさん
  • クラッチスレーブシリンダーホースの交換

    スレーブシリンダーに繋がるホースでわずかにフルードが滲んでいるようでしたので交換します。 キノクニで購入した規格長のSUSメッシュホースです。 既存ホースを取り外し、 新品を取り付けドライブシャフトとのクリアランスも確認して完了 ものの数分の作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 21:50 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)