ユーザー評価: 5

ジレラ

ランナー FXR180

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランナー FXR180

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ジレラ ランナー フロントブレーキ フルード交換

    真っ黒なので交換 2年くらい? 本来は、カバーの中なので見えない部分 気持ち効くようになるかな? ホンダ純正 フルード。 フロントやったら、リア分無くなった。 買いに行きました。 リアは、また今度。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 17:35 R1250GS ADV + ...さん
  • ジレラランナー ブレーキレバー交換 転倒スライディングの為

    折れたレバー交換 ワッシャーを挟んでボルトとナットで留めている構造。 自転車用のシマノのグリス 痛車 イタリア車 メーター裏。 ちゃちい!みんなこんなもんなのか? ハンドル先の重り。 グリップエンドのボルトも曲がったので交換。 転ける代償は結構あるなぁ。 割れた。 ショック。 大きな事故に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 22:27 R1250GS ADV + ...さん
  • ブレーキパッドF,R交換

    少し暖かくなりつつあるので、普段使いのために、 メンテナンスとチューンを再開し始めました。 ブレーキパッドがだいぶ減っていたので、 フロント、リアともにマロッシパッドに交換。 色々と整備してみると、 ほかにも気になる所が出てきて、キリがない・・・。 ※メモ(HengTeng)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 17:50 grabさん
  • ブレンボ4POTキャリパー

    ノーマルブレーキがあまりにも効かないので、ブレーキが効かないのは運転に支障をきたし、事故になりかねないのでブレーキを一新することにしました。 ジレラランナーのキャリパーをブレンボに変えるのって、昔流行ったのがカニキャリパー! 実は私も昔カニキャリパーにしてたのですが、F36フォークを入れたとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年6月8日 22:44 Magnetoさん
  • いやーひどい!これでバイク屋で売ってたんだよ

    なんかリアブレーキが軟らかかったので、リザーブタンクをのぞいて見るとこんな!! これでバイク屋の店頭に並んでたんだよ!いくらなんでもこりゃないでしょ! しかもさらに落ちはあるよ ブレーキホース内もお掃除! なんだこの汚物は、、、、 お陰様で、リアブレーキマスターとキャリパー共にオーバーホール! フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月14日 23:47 Y110さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)