ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • CDアコードフロントブレーキローター交換方法!!(サービスマニュアル)

    ブレーキキャリパーを外して、車両からナックルASSYを取り外します。 次に図のように、ナックル裏のハブ&ブレーキローターASSYを固定している、4つのボルトを外します。 次にブレーキローターとハブを固定しているボルト4本を取り外すと、ブレーキローターが取り外せます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月8日 08:07 HONDAISMさん
  • ブレーキディスク&パッド交換 その①

    限界まで摩耗したブレーキディスクとパッドを交換しました。 まずはジャッキアップをして、タイヤを外します。 キャリパーを外して、木っ端の上に置いておきます。 パッドはペラペラですね~ 最近は残量にヒヤヒヤもんでした・・・(^^; このタイミングで、キャリパーブラケットのスライドピンの動きを確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月23日 21:43 ゆきたかさん
  • ローター交換

    まずはタイヤを外します。 当たり前ですね。 キャリパー取り付けボルトを外します。 19mmのスパナをかけながら、 14mmのボックスかメガネでゆるめましょう。 スパナだとボルトをナメてしまいますよ。 このときに、ブレーキホース固定ブラケットのボルトを ゆるめておくと便利ですよ。 12mmのスパナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月17日 12:54 きく@Euro_Rさん
  • ローター交換とその他

    もう6月中旬なのに5月のGWのことです・・・ ローターが割れたの交換しました。 いつものヤツをおかわりで・・・ ついでに、オイル交換とFバンパー再塗装を実施。 オウチャクおこして、パッドを新しいのにしなかったもんだから、当たりをつけるのにかなり時間がかかりました・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月14日 12:54 適当な、よっしーさん(元よし ...さん
  • フロントブレーキ ローター&パッド交換①

    以前からDにも指摘されていたフロントブレーキ。 だいぶ傷みが激しく、近いうちにローターを交換したほうが良いと言われてました。 本当は無限のローターを購入する予定が、現在在庫がなさそうだったのであきらめて、第2候補だったDIXCELのSDタイプローターにしました。 併せて、Mタイプブレーキパッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月11日 17:18 れいとさん
  • フロントブレーキローター、パッドの交換

    10万キロ走った CL1 Euro-Rにジャダーが出だしたので、ローターとパッドを交換しました。 交換用パーツ 社外品のDIXCELブレーキローターPDを購入しました。 見た感じは 純正品と差は無いようです。 交換用パーツ 純正のフロント用パッド ブレーキシリコングリース付きです。 後は 販売 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月2日 02:41 稲妻丁型さん
  • リア 肥大化

    左 UC1 STDキャリパーサポート 右 CL7 STDキャリパーサポート 右 UC1 DIXCEL PD 左 CL7 STD ステイの取り付けは、逆から固定可能 前後のブレーキバランスはかなり改善された。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 20:42 激走Rさん
  • 皿ビス 外れない時の処置

    ホンダ車宿命の皿ビス固着 貫通ドライバーで叩くとか ショックドライバーで回すとか インパクトドライバで回すとか 色々あるんですが・・・ 今回は貫通ドライバーで、ひっぱたいて回したら 先端もげて皿ビスにくい込み回す事すら不可能に・・・ そんな時は、これを用意しましょう ホームセンターで 電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月20日 12:17 ぶち@さん
  • フロントブレーキ ローター&パッド交換②

    外されたローターになぜか哀愁が…(笑) 新旧ローターそろい踏み。 やはり結構傷んでる… まだまだ使えないことはないでしょうけど、思い立ったうちに交換したほうがいいでしょう。 左のフロントのローター(裏)。 結構掘れてる。 ローターの交換ついでに、パッドも交換します。 パッド自体も十分残量があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月11日 17:33 れいとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)