ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アコード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • アコードシートクッション手直し

    アコードにシートクーラーを付けて快適なのですが、 取り付ける時に、背中につけているシートクッションの中綿が2枚だと厚すぎるので一枚抜きました。 半分です。 しばらく使ってみてやや薄いので、試しに1枚足してこうしてみましたが、エビ反り過ぎ。 一枚を半分に切って、1.5枚に。 良さそうです。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月28日 10:53 SALTmscさん
  • シートクッション手直し

    2019年につけて以来、快調でしたが、最近少しヘタってきたようです。 作業前の状態です。アコードは腰痛対策のシュクラも内蔵してますが、 私には高さが合わないため、ほとんど使ってません。 実はここ最近、腰痛に悩まされていて、グランツーリスモのハンコンもやりたくなかったです。 冬場の除雪機もア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月19日 10:24 SALTmscさん
  • そうだ RECAROシート、自分で直そう。

    1、2ヶ月前からEuroR純正のRECAROシート(運転席側)のシートベルトが当たって擦れる部分のメッシュハゲ(最大長は約1cm)に気付いていたんですが、業者に修理に出すのか、はたまた買い替え等で新調するのか迷っていました。しかし、業者への修理は全く同じメッシュが見つかっても部分的全面張り替えす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月25日 00:37 super_HRDさん
  • レカロの左右入れ替え

     運転席のクッションがヘタってきたのでレカロを左右入れ替えしました。  座面調整のおむすびとメクラふたを手ではずしハンマーで調整用の棒をたたいて反対側に出します。  入れ替えは簡単でしたが、左右の座面の形状が違っているようですわり心地が変わりました。  運転席側は右側のサイドサポートが大きくなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 23:15 ともすけCL7さん
  • シートレール修正

     社外のローポジレールを入れていますが、ステアリングセンターに対して左に3センチずれていました。  レールの穴部分を広げて、カーペットを切り右に座るよう加工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 23:09 ともすけCL7さん
  • リアシート穴あけ(トランク貫通)

    やっちゃったー リアシート肘掛のところ穴開けちゃったー 金切はさみでざっくざっく切りました 切ったところはゴムモールでガード(手切るから カバーのフェルト?も切って内側に折りこみます うーん シートに穴あけるとか一大決心だったけど 案外うまくいったな ばばーん サブウーファーのための穴でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 20:48 げげんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)