ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アコード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フロントピラーの異音対策

    路面の粗いところを走るとフロントピラーからカタカタと音がするようになってきたので、異音対策を施すことにしました。 そこで今回活躍するのは、スピーカー交換の際に使った「クッションハーネステープ」と「エプトシーラー」です。 「クッションハーネステープ」はエーモン工業から発売されていますが、中身はテサ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月21日 22:39 nemnemさん
  • 内張りの外し方

    用意するもの +ドライバー・内張り剥がし・あればプライヤーもしくはペンチ、そしてやる気とタバコ。コーヒーは欲しくなったときに買いに行く。 まずは画像の赤丸辺りに隠してあるネジ×3本を探します。見つけ次第外します。  ドアミラー裏側の三角のところは窓側の端を引っ張ると外れます。 おもむろにやるとプラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2007年7月22日 12:31 ロードンさん
  • ホンダ ラファーガ純正 サイドブレーキブーツ流用

    装着前の状態です。 必要なものは、取り付けるサイドブレーキブーツと・・・。 自分の手です(笑) このやり方でしたら工具は必要ありません。 まず、シフト周りのパネルを外します。 灰皿の蓋を開いて、前側から手で引っ張っていくと簡単に外れました。 これが外したパネルです。 数箇所ツメで留まっているだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2006年11月26日 23:03 イノちゃん。さん
  • ラゲッジランプ交換

    ラゲッジスペースの照明。 トランクを長時間開けて中に風を入れて乾かしたいけど照明が消せないんですよね。 昼間は消えてても問題ないし、バッテリーの節約にもなるので、思い切ってスイッチ付きの純正部品に交換しました。 需要があるかは不明ですが記録しておきます。 部品番号は写真のとおりです。白いスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月23日 09:41 Makoto_Sさん
  • コンソールトレイの交換

    インターナビを装備した7thアコードは、センターコンソールの中に携帯電話とケーブルで接続するためのコネクタがあります。 ケーブルで接続することでハンズフリー通話ができたり、インターナビVICSの情報をダウンロードできたりと便利なのですが、ケーブル接続が可能なのはドコモのmova等のPDC方式とau ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月1日 20:20 nemnemさん
  • インナートリムデッドニング修正(CL7)

    ビビリの原因 ロックピンを固定している白いプラのケースの中側でピンとケースの遊びがある。 そのせいでピンが動き外のパッキンと擦れて音が出てました。 稼動部分のうえに狭いので、外から固定するのは不可能です。 スポンジと制振材でやれるだけ押さえてみました。 ついでにスピーカーまわりにも吸音材追加 完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月13日 15:26 パスタ@GP1さん
  • リアドア内張りネチャネチャ除去 125640km

    2018年09月3日 125640km ・リアドア内張りネチャネチャ除去 もうお馴染みの内張りネチャネチャ化ですね。フロント左右内張りは、前にウィンドウレギュレーター 交換する際に除去しておいたんだけど、面倒くさくってリアは放置してたんだよね。。。 ネチャネチャになってるところに、毛玉や髪の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月4日 07:18 HONDAISMさん
  • 痛メーター

    以前から部屋に転がっていたCF6用のホワイトメーターパネル・・・ こやつを〇ーソンのスキャニングサービスでスキャン!ちなみにPDFで保存しました でこれを手持ちのドローソフトでごそごそとデザインして合成ー いきなり出来上がり写真ですが要はOHPシートに印刷→型抜きー→あとはうまいこと針部分を通す( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月13日 22:04 Cloaさん
  • インナートリムデッドニングとレポ(CL7)

    インナーがビビルのでインナーにもデッドニングを施工しました。 まず、パーツクリーナーで油分を落とします ひたすら張っていきます。 (;´Д`)ハァハァ スピーカまわりです。 とりあえず完成。 純正のフェルトも剥がして下に制振材を張っています あとは上に吸音材を張ります。 吸音材を張りました。 吸音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月9日 16:10 パスタ@GP1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)