ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アコード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キルターミナル取り付け

    90度回してON/OFFかと思ってた 単なるネジタイプでがっかり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 00:57 Lunar Fuckさん
  • ターミナル(-のみ)交換

    純正ターミナル伸び切って締まりがあまりにも悪く交換 かしめを外すのが力技

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 23:15 Lunar Fuckさん
  • バッテリー上がり、モバイルバッテリーで始動

    間抜けな話で、エンジンかけずにスマホのチャージを2時間半させたら、 バッテリーが上がっちゃいました。 イグニッションしてもカチカチ言うだけ。 スッカラカンです。 暗くなっちゃって、ヘッドランプしてトランクからモバイルバッテリーを取り出します。 これでオルタネーターが寿命で雨の夜になんとか始 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月16日 18:57 SALTmscさん
  • ターミナル痩せ対策リリベンジ

    マイナス側のB->D端子変換が割れてた・・・ なので0.5mm銅板二重で対応 プラス側は1枚で対応 今回こそ成功した模様 スピーカーの音が良くなりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 10:53 Lunar Fuckさん
  • ターミナル痩せ対策リベンジ

    1mmアルミ板にてやり直し 前回のバージョンでも緑青は吹いてなかったので 効果ありでしたが、より良い対策に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 23:14 Lunar Fuckさん
  • ターミナル痩せ対策

    アルミグラタン皿を切って挟む

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 22:31 Lunar Fuckさん
  • ターミナル接触不良改善

    ターミナルの太さを稼ぐのに アルミグラタン皿切って挟む

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 20:41 Lunar Fuckさん
  • ターミナルカバー交換

    20年のカスタムで切り刻まれてボロボロになってましたので・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 22:21 Lunar Fuckさん
  • バッテリー端子周りメンテナンス

    笑ってください! 緑青の大量発生により、ターミナルの接触面積が激減し エンジンがかからなくなりましたwww ということで真鍮ブラシで除去し 発生抑止を狙って電撃丸を投入してみました〜 発生が止まらなければバッテリー買い替えですかね・・・ 指導性は非常に良いんだけど・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月30日 11:57 Lunar Fuckさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)