ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴンCE1/CF2

アコードワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - アコードワゴン [ CE1/CF2 ]

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • クラッチマスターオーバーホール

    さてさて、クラッチペダル組み付け作業の途中で、しばし放置してましたが、おおよその組み付け目処がたちましたので、クラッチマスターをオーバーホールしておこうと思います。 もう随分と前ですが、部品商に社外クラッチマスターOHキットの在庫を聞いた際、販売終了との事を聞いてましたので、当初は新品クラッチマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月18日 12:45 HONDAISMさん
  • 補器類・ショートパーツ磨き vol.6(インターミディティエイトシャフト組立て)

    vol.5からの続き。 さて、作業があっち飛びこっち飛びしますが(汗)、パーツ磨きの続きでインターミディティエイトシャフトを分解したんで、キレイキレイして、ベアリング交換していきます。 まずは、ブラケットをピカピカに♪♪ んで、シャフトも綺麗にサビ落として塗装しました。では、新品ベアリング組んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 22:29 HONDAISMさん
  • ドライブシャフトアウトボードジョイント組み換え vol.3(組み立て)

    vol.2からのつづき。 さて、ドライブシャフト組み立てる用の新品パーツが届きましたので、組み立ていきましょう。 まずは、アウターを仕上げますかね。アウターは、元のBB6用からCE1用に変更してニコイチで仕上げますよぉ。んで、アウターブーツは、耐久性のある樹脂ブーツでまだまだ使えそうだったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月14日 16:01 HONDAISMさん
  • ドライブシャフトアウトボードジョイント組み換え vol.2

    作業があっち飛びこっち飛びしますが、ドライブシャフト作業のvol.1からの続きです。 さて、どうにかBB6ドライブシャフトにLH-CE1アウトボードジョイントが組めそうなんで、作業進めていくのですが、インボード側のブーツ劣化が微妙な感じなんですよねぇ。元々はドライブシャフトは、BB6用そのまま組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 15:39 HONDAISMさん
  • 補器類・ショートパーツ磨き vol.5(インターミディティエイトシャフト分解)

    vol.4からの続き。 さて、使うかどうか?分からないパワステポンプも磨けたんで、お次はドライブシャフト綺麗にしていこうと思います。 スワップに使うドライブシャフトは、ドナー車輌から回収したBB6用を使います。少し前に使えるドライブシャフトを検証してみたところ、CD6用とスプラインや長さが同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 15:22 HONDAISMさん
  • パワステポンプオーバーホール

    画像はありません。ポンプからオイル漏れにてオーバーホール。これで2回目のオーバーホール、バラしてみるとやっぱりオーリング類は硬くなっていました。129023km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月22日 18:26 ノブ!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)