ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 4~5年前から見て見ぬふりの修繕

    4、5年前に出勤途中にパンクでスペアに 交換時、水が溜まっているのを発見し、その時は水気を綺麗に拭き取り、何故?と思い会社へ急ぎました。 それから見て見ぬ日々が過ぎ、ずっと気になっていたのですが暑くなってきて乾燥 している事を勝手に期待していました。 会社も忙しくなりますます放置に... しかし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 16:37 daidenさん
  • リア側の異音対策のボディー加工(一部分カット)

    昨日確定させた異音発生部... 右リアのフルバンプ時の異音対策でボディーとリアバンパーの接続部分をサンダーで薄くカットしました。 画像は作業途中で角が立ってますがこの後角が無いように(タイヤを傷付けないように)滑らかに削り防サビ対策で塗装。 タイヤ寄りの部分(画像の上側)を6mmぐらい削ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 12:10 yuuki-RB3さん
  • 爪折り(リア)

    まずは準備から 結局、硬くて簡単には折れず一旦断念^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 23:06 ヘルシーパスタ大盛りさん
  • リア爪折り

    まず兵庫に行って(チガゥ ジャッキアップしてタイヤを取ります! ゴムハンと凄いドライヤーで爪を温めながら叩きのめします■━⊂( ・∀・)彡☆ 少し曲がってきたらこれを装着してとどめを刺す様にグリグリします(๏д๏)つ)) そうするとこんなにあった爪は・・・ 塗装割れが怖くてペッタンコには、して無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月27日 11:31 はこ【・ω・】さん
  • バイザー、外してみました。

    タバコ吸わないんで基本、バイザーっていらないんですよね。 経年劣化してきましたし見た目的にも邪魔くさいんでいっそのこと外しちゃいますψ(`∇´)ψ うん、スッキリ。 運転席からの視界も広くなりましたね。 ライトバン感がかなりなくなってきましたψ(`∇´)ψ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月4日 20:57 たっちゃん♪team Kさん
  • アウタードアハンドル LED取り付け

    もう少し凝った感じで光らせたかったのですが、ここしかLEDを付けられませんでした~ アンロックで点灯、ロックで消灯です。 暗い所では意外と便利です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 22:18 きんぼ-さん
  • ツメ折り

    ハンマーと当て板のみで行うツメ折りです。ベンダーよりフェンダーの厚みを薄くできます。 インナー干渉も起こるので軽く叩きます。右はすぐ逃がせますが、給油口の関係か、左は逃がしにくいです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月11日 17:15 タケ@さん
  • フロントタイヤハウス内のモッコリをぶっ叩く!!

    2012年5月 新品タイヤに組み替えた時 さらに車高調整で下げたので ついでにそれまでのタイヤが走行時に当たって とても気になっていたのでぶっ叩きました。 写真はフロントの左 同じくフロント右もぶっ叩いてあります。 写真の赤丸の部分が、ローダウンにした時に CF-CH-CL系アコー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月24日 02:59 はや北さん
  • リヤ廻りスポット溶接増し

    リヤシート/トリムを引っぺがして、土曜日に会社の溶接ラインに乗り込み→リヤサイドガラスを取り外し→養生後にスポット溶接増し・・・。 ワゴン、ハッチバックのテールゲート廻りは開口部が広いので仕方無い事ですが剛性不足が否めません。リヤタイヤハウス廻りも純正部品のパネルを取り寄せ、カチオン電着塗装。寸法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 23:43 Koh+mioさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)