ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴンCE1/CF2

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アコードワゴン [ CE1/CF2 ]

トップ 内装 ステアリング

  • タイロッドエンド、ラックエンド交換

    えーと、前回ラックブーツ交換をアップしたのですが、スマホの中の写真をよく見ていたらタイロッドエンドとラックエンドも交換しているではありませんか!う~ん記憶にない・・・w アップしようと写真撮って仕事の忙しさやイライラに押し流されて忘れてしまったようです・・ あまり記憶にないですが写真を元にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 23:42 おみぞうさん
  • ラックブーツ交換

    さて、これも車検前の作業で時系列がグチャグチャですがお許しを。 車検を受ける際に一番の懸念はホイールキャリパーに当たっちゃう問題でしたが、その他にも点検しているとパワステラックのブーツが切れておりました。 持込車検だと、お客さんのクルマですがラックブーツ切れたままで合格した事もありましたが、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 01:46 おみぞうさん
  • パワステポンプ Oリング交換

    モレモレw 真っ黒くろすけw 作業手順はおみぞうさんが載せてくれてますのでそちらを参考にm(_ _)m キレイキレイ♪これが後に悲劇を…… 台所から失敬w これも後に悲劇を…… 悲劇その1…ほら見たことか!この中途半端な状態!w 悲劇その2…嫁さんからの落雷発生!近所のドラッグストアに強制連行w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月7日 15:59 フリーなlifeさん
  • 無限ステアリング バックスキン メンテ

    特に手に汗握る運転している訳では ありませんが、ペカペカになってる 箇所もあるんで、ぬるま湯で絞った タオルでギュッギュッと押し込む様に してきます。 この時、擦るのは厳禁です。 どぅなるかはやったコトないんで 分りませんが、そんな気がします。 結構真っ黒になりますが、色落ち では無さそぅです… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 12:47 かるちょ!?さん
  • リザーバータンクカバー取付け

    リジカラ×SPOONSPORTSフェアで2個購入した SPOON リザーバータンクカバーですが、1個をブレーキマスターシリンダーのリザーブタンクに装着しました。 もぅ1個どうしよっかなぁ~っと考え… リストバンドにっと思いましたが(コレはコレでイイかも)… パワステオイルタンクに装着するにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 18:32 かるちょ!?さん
  • エアバッグダミーハーネス 交換取付

    FET BOSS Kit 付属のジャンパー線が役に立たないので、純正カプラー同形状の大恵産業 エアバッグダミーハーネス を購入♪ ホンダ車だけでも数種類あるんで、購入前にステアリング側カプラー形状の確認が必要です!! 既存のジャンパー線と交換します。 ボス内で遊ばなぃよぅに、絶縁テープで巻き巻きし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 16:18 かるちょ!?さん
  • FET BOSS KIT 配線手直し

    装着後、4日経ってSRS警告灯が点灯しました… 慎重に作業し、取付けミスと考えたくなかった為、換え時だったバッテリーのせいにしてましたが…(´-`).。oO 診断上はSRSコネクタ箇所の異常を示してると… (勿論バッテリーも要交換でした…) バッテリー交換後、この度(付属してるジャンパー線はアレな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月7日 05:50 かるちょ!?さん
  • FET QRS Ⅲ 装着

    バッテリーの-端子を外し、ボスの配線を見直して準備完了~♪ ステアリングプレートの取付け 基本説明書通りにススメますが、ホーンリングを取り付ける場合、後回しの方が楽です。 ボス付属の皿ビスを使った方が、ホーンリングを取り付ける場合に有効です♪ ホーンリングを付けない場合は、QRS Ⅲ付属の皿ビスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:07 かるちょ!?さん
  • MOMO製 無限 ステアリング交換

    バッテリーの-端子側を外し、20分程待つ間にボスキットの説明書を熟読します♪ SRSコネクターにジャンパー線を差し込んで、ホーンの配線を延長します🎶 ステアリング付属のホーンボタンとRなホーンリング取付けて完成~(^^♪ 皿ビスには一応リジカラグリス(カッパーグリスね)を塗って締め込みました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 21:33 かるちょ!?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)