ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴンCE1/CF2

アコードワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン [ CE1/CF2 ]

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • ショートパーツ組付け

    さて、車輌もリフトから降り、試乗いけるように各パーツ組んでいきます。 まずは、クラッチペダル補強ステーを組む為に外してたワイパーモーターユニット装着します。一応、簡単にですが車輌側もキレイキレイしておきました。 んで、ワイパーモーターユニットは、駆動部のグリースアップをして装着です。 んで、ワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 21:28 HONDAISMさん
  • エンジンメインハーネス中継カプラー固定ステー設置

    さてさて、どんどん作業進めていきますが、どうにもこうにも気になって仕方ないのが、クラッチフルードが漏れないか?が結構心配なんですよね。。。 まぁ、一応エンジン載せる前に、クラッチラインのパーツ全て組んで、レリーズシリンダーのピストン固定した状態で、そこそこペダル踏んだ状態で漏れない事を確認しては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 15:51 HONDAISMさん
  • エアコンホース組付け vol.3(新品ホース取り回し長さ検証)

    vol.2からの続き。 さて、高圧側ジョイントとホース径の兼ね合いが少し心配ではありますが、とりあえずカシメやってみてもらうべく、ホース取り回しと長さ決めていきます。 と言う事で、低圧エバポレーター側ジョイント仮組付け。 んで、高圧コンデンサー側ジョイント仮組付け。 んで、両コンプレッサー側ジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 22:04 HONDAISMさん
  • J’S RACING Dope FUEL 投入

    今回は中3回で投入です。 投入前に毎回30秒程振りたんぼするんですが、中々しんどいです… 走行距離:248,737㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 01:15 かるちょ!?さん
  • フューエルキャニスタ組付け

    さて、エバポレーター側のエアコンガス配管が組めたんで、お次はそのすぐ隣に設置される、フューエルキャニスタを組付けします。 エンジンスワップして公認を取るには、フューエルキャニスタもスワップするエンジンに使われてるモノを使うのがセオリーとなってますので、画像は元のキャニスタを外す前の画像になりますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 15:55 HONDAISMさん
  • ECU側配線処理、導通点検 vol.3

    vol.2からの続き。 さて、エンジンメインハーネス中継集中カプラーのBB6化が完成し、各配線の導通点検も終わりましたが、ECUにつながってる配線は、メーターやヒューズボックス、その他エンジンルームなんかに伸びていて、エンジンへ伸びてるだけではありませんので、お次はECU側の残りの配線の導通点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 15:45 HONDAISMさん
  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理 vol.5

    vol.4からの続き。 さて、4つ全てのカプラーがつながったはいいけど、なぜか?車輌側に配線が余っちゃった案件で、1本は無事に解説しましたが、あともう一本がまだ未解決なんで、こちらも徹底的に調べます。 タグには、オルタネーター電源と書いてありますね。確か、オルタネーター内のI.C.レギュレータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月2日 21:55 HONDAISMさん
  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理 vol.3

    vol.2からの続き。 さて、エンジンメインハーネス処理も3つ目のカプラーに取りかかってますが、ここでF22BからH22Aへスワップする際の要注意ポイントです。 それは、赤丸配線のノッキングセンサー配線ですね。H22Aにはノッキングセンサーが備わってますが、日本国内のF22B、そして海外のF2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 23:09 HONDAISMさん
  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理 vol.2

    vol.1からの続き。 さて、エンジンメインハーネス中継集中カプラー処理ですが、F22B1には有り、H22Aには無いラジエターファンサーモスイッチB配線を追加しなければなりませんので、不要なカプラーから同じ色の配線端子を組み替え、画像の配線に車輌からのサーモスイッチB配線をつなぎます。 ってな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 12:57 HONDAISMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)