ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水温センサー交換

    週末の一般道で信号待ちをしていたら、 水温計の針が上限近くに! 時速30km程度で様子みながら走行中していたが、最大値まで針が振り切っていた。 幸運にてDの看板が見えて、開店より少し早かったが駆け寄ってきた営業マンに事情を説明し預かってもらうことに。 数日後に水温センサーの故障と連絡があり、部品取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 18:17 murakonさん
  • ラジエーターキャップ交換 174600km

    前回交換から2年弱、2.4万キロほど経過してしまいました。暖かい季節がくる前に交換してしまいます。 ラジエーター自体もそろそろ疲れてきてるのかな…夏までに考えないといけないのかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 10:10 fencer512さん
  • ラジエターキャップ交換/ クーラントブースター効果検証

    前回交換:2022/3/19 2010年のラジエターホース破裂以降、2年目安で交換してます。 今思うと、①当時、経年によるキャップ加圧弁不調により圧力調整できず →②圧に耐えきれずラジエターアッパータンク部からLLC漏れ、修理(2009年10月) →③キャップは交換していないので、その後も圧力調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 19:58 トモ☆パパさん
  • クーラントブースター添加

    抜いたLLCとクーラントブースター原液(淡黄色)を双方1分シェイクし、1分経過後の消泡性を比べてみました。 当然(?)、クーラントブースターに泡は残ってませんが、抜いたLLCの方はなかなか消えませんでした。 ただ、シェイク直後はクーラントブースターの方が泡が多く発生(原液だからでしょう)、急速に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月10日 17:46 トモ☆パパさん
  • 🔴ラジエーター全般の整備履歴

    ラジエーター周辺の整備記録のまとめ 冷却水リザーブタンク洗浄 【23/10 127000km】 クーラント性能復活剤 【23/10 127000km】 SLLC使用可能 メーカー:古河薬品工業 品名:クーラントリカバリー 内容量:300ml ※目安:5~10ℓに対し1本 抜いたSLLCは容器 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 21:32 25たんたん25さん
  • アッパーホース交換

    ラジエーターアッパーホースから漏れがあったので交換 ついでにクーリングファンも低走行の物に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 14:22 ヨッシーAccordさん
  • ウォーターポンプ交換 +悲しい気付き 158400km

    最近、なんかわからんけど冷却水がすごい減る! 足せばなんとかなるから見ないふりしていましたが、減り方がすごいしエンジンオフするとどこかから滴ってジュッ!と音を立てるようになってしまい… 年末の休みを利用して、とりあえずずっと手を付けていなかった箇所のひとつ、ウォーターポンプを交換します。 ・補機ベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 00:28 fencer512さん
  • 仕上げのあれやこれや vol.2(クーラント漏れ修理・・・)

    さてさて、メーターのエアバッグ警告灯点灯対策も、もう諦めたんで(汗)、内装組付けして仕上げようとしてたのですが、ここにきてメーター用水温センサーからクーラント漏れ発生。。。 このメーター用水温センサーは、PTネジ(テーパーネジ)なんで、Oリングは使われてないんですよね。締め込んでるだけなのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 12:58 HONDAISMさん
  • ラジエターホース・ラジエターファン組付け

    さて、ラジエターが組めましたので、電動ファンを組む前に、ロアホースを先に組んでおきます。ファンが付くと、ちょいとやり難いですからね。 っで、今回使うラジエターホースは、これまたオーナー君持ち込みのGPI製シリコンホースで、前のアコードワゴンの時にホース類一式交換した際、CD用とCL1用の2セット購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月12日 15:14 HONDAISMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)