ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラックTA/TB/TC/JB/VD/VH

アクティトラックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アクティトラック [ TA/TB/TC/JB/VD/VH ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • アクティ フィットブレーキ流用

    解体で入ったGE6のフィット君からブレーキ頂きだぜ🎵この型のフィットは壊れ無いから運転手が飽きなきゃ何時までも走るんじゃねぇかな? ベンチレーテッドディスクに一回り大きなキャリパーが期待させるぜ😏目指せ前転スペシャル✨キャリパーはブラケットごと流用するぜ👍 アクティのブレーキだって小さい割に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月11日 20:56 農村スペシャリストさん
  • アクティ リアライニング交換

    スペシャルブレーキングに耐えらずに剥がれたライニングはここでお別れだぜ😏 ニューライニングは部品屋に頼んだら普通にあったぜ🎵ドラムをバラす前にサイドワイヤーをゆるゆるに緩めておく😃 古いライニングを外す😪ハブの切り欠きを利用して知恵の輪っぽく外す😉カップは押すと飛び出すから気を付けてねー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 20:30 農村スペシャリストさん
  • ブレーキパッド交換‼️

    ブレーキパッドがかなりヤバイ状態だったので、ディスクローターと一緒にブレーキパッドも交換してもらいました。 ブレーキパッドはディスクローターとの相性も考え、ローター同様DIXCELにしました。(関係ないとは思いますが) 完成画像です。 ディスクローターの整備手帳と画像がカブっていることお許しくださ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 17:18 かえぱんまんさん
  • フロントディスクローター交換‼️

    車検を2月に控えディスクローターを交換してもらいました。 自宅が海の近くなのでかなりザビザビになっていました。 ディスクローターはDIXCELを使用‼️今までも何度か使っており、安心のメーカーです。 コクピットテクニカのM店長に掛かればあっという間に組み上がりました。※すいません、予想以上の早さに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 15:57 かえぱんまんさん
  • ドラムは黒でしょう!

    リアドラムも耐熱塗装で黒に!いい感じです。 画像をもう1枚貼り付けます。年数とともにかなり錆びも目立っていたので満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 23:00 かえぱんまんさん
  • キャリパーは赤でしょう!

    タントエグゼ同様に、アクティのキャリパーを赤く塗ってもらいました。ダイハツのアルミホイールはお愛嬌です😅 作業工程の写真は撮れなかったので、別角度の写真をアップします。イイ感じになったと思います。f

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月27日 01:10 かえぱんまんさん
  • TNアクティ リアブレーキ調整

    無事にカップ交換とフルード交換が終わったのでリアブレーキの調整。シューを軽く磨いて各所にグリスアップしたらシューを開いて行ってドラムが入るギリギリにしてドラムを付けてサイドブレーキを何度か引く。サイドブレーキを引いた時に5ノッチ位になればいい😏 そうそう💡ドラムも磨いてあげてね🎵これでリアブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 19:30 農村スペシャリストさん
  • TNアクティ ブレーキフルード交換

    リアホイールシリンダーのOHをしたのでエア抜きのついでにフルード交換。マスターシリンダーに入ってる分はスポイトで下限より少し下まで抜いておく。しかしきったねぇなぁ😩 ワンマンブリーダーがあれば1人でもOK🎵マスターシリンダーから遠い所から抜いていく。この車の場合リアは右側しか無いのでそこから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 19:18 農村スペシャリストさん
  • TNアクティ リアホイールシリンダーOH

    部品はこれだけ😏ゴムの輪っかを換えるだけ。 右が旧で左が新。ゴムが劣化して張りが無くなってフルードが漏れる。本当はピストンも交換だけど軽く磨いて良しとしておこう🎵 グリスを塗って組み付ければホイールシリンダーのOHは完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 19:04 農村スペシャリストさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)