ホンダ アフリカツイン

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

アフリカツイン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アフリカツイン

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換+バッテリーメンテ

    最近振動が多い気が。そういえばプラグしばらく換えてなかったなぁと。なんと6年2万キロぶり。。 バイクは1万ぐらいかなぁ。 タンクコック直したんで喜んで全剥ぎ。 後ろシリンダー、ここが厄介でフレーム内側から外すのでタンク邪魔。 前もラジエターとギリギリ。 さらにツインプラグなんであと2本、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 14:22 ししふうさん
  • CDI交換

    先日息継ぎや回転不良。今までの経験(20年前と10年前)でCDI終了と見た。 アフリカ用の純正がもう無くて、兄弟車的トランザルプ600のを購入。 外品CDIでは同じ車種扱いのパーツでもあり、けどやっぱり違うんじゃないかという疑念も。 当然純正パーツ部番も違う。 アフリカ:30410-MS8-003 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月27日 16:20 ししふうさん
  • CDI交換他

    最近点火が悪く片肺。タコメーターが動がないので1番シリンダーがダメだと思う。V型2気筒の場合はそれは前シリンダー、CDIは左側が前用でそれが宜しくない。まだ替えてそんな距離走ってないのになと思いつつ安い大陸製のを投入してみる。 それが流石の大陸製。厚みが違うやん。 何が困るってケースに入らない。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年12月16日 17:18 ししふうさん
  • CDI交換

    少し前から調子が悪くなっていたこれ。ちゃんと爆発しない時がちょろちょろ。 それがレギュレーター暫定交換後の初テスト走行でもう全然ダメな雰囲気に。 走る前にエンジンかけて試した時は大丈夫だったんだけどねぇ。 買い置きしていた前回と同じトランザルプ用純正新品を投入。二つで3.5万と高額部品だけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 12:59 ししふうさん
  • プラグ交換

    3年にはならないけどまぁそれなりに走ったので交換します。相変わらず全部はぐのは少し面倒。 普通のタイプ。 ツインプラグのマシン、横のは外しやすいんですけどね。 上からのは奥深い。 これはたぶん車載工具だったと思うけどもはや定かでなし。 突っ込むとこんな感じでぴったりの距離。 まぁまぁなやれ具合。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 17:08 ししふうさん
  • プラグ交換

    まず外装を引っぺがします。タンクをずらさないとリアシリンダーの方がとてもやりにくい。 リアサイドカバー、シート、フロントサイドカバー、そしてタンク。。 こう見ると貧弱なフレーム。これが80年代車。 フロントシリンダーのサイド。これは簡単。 フロントシリンダーのセンター。これはラジエーターが邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月2日 14:47 ししふうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)