ホンダ アヴァンシア

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

アヴァンシア

アヴァンシアの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アヴァンシア

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキキャリバー塗装手(チョキ)

    画像一切ありませんがww レッドメタ系に塗装しました手(チョキ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 22:10 やすし♪さん
  • キャリパー塗装ハート

    すみません(=_=;) 作業中の画像ゎありません雷雷 まあー画像なくても やってるコトわ簡単です晴れ まずジャッキアップりんご ホイール外してキャリパー取り付けを下側外します猫 パッドを取り払ってひらめき キャリパー本体をパーツクリーナーと歯ブラシで洗浄ぴかぴか(新しい) ボクの車は距離もいまいち走ってなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 13:24 ☆ミレ吉☆さん
  • キャリパー塗装

    赤かゴールドどっちにするか迷ったけどゴールドにしました。三度塗りしたのでかなり綺麗な仕上がりです。作業時間は約2時間。意外と早く終わりました。 今回はフロントだけなので次はリアもやります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月26日 09:24 アップルさん
  • キャリパーのカジュアル化

    赤や青は多いのでメタリックグリーンにしてみました♪ スポコン?ラグジー?? いいえ、カジュアルです(;´Д`)ハァハァ ウィンドフィルムもグリーンなの全体的に白とグリーンの統一感が出て結構気にいってます(笑) ちなみに耐熱ではないです。 あと、ついでにハブもツヤ消し黒に塗装してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 23:06 あきひろ@アヴァンシアさん
  • DIY ローター塗装

    CL1ローターはハット部に塗装がしてあります。 しかし、地金が露出している部分は錆びるので、錆びる前に塗装しました。 600℃とありますが、耐熱は500℃で瞬間耐熱が600℃です。 パッドの耐熱より塗料の耐熱が低いのがちょっと気になりますが、通勤で600℃オーバーはあり得ないでしょう。爆 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月22日 18:41 Azyoshiさん
  • パクリねたすんまそん>ALL

    ぱくられた~って思った方すんません。 佐藤琢磨も頑張っているのでMUGENです(笑) 一応マスキングもしたのに、変な感じになってしまった。(オイラにとって塗装は鬼門だな、やっぱり) 他のブレーキ関連ねた(ご存じの方も多いが)の前フリだったりします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月9日 22:41 ぴのさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)