ホンダ ベンリィ CL50

ユーザー評価: -

ホンダ

ベンリィ CL50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ベンリィ CL50

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • チェーン交換

    ノーマルチェーン、何年物か分かりません。 泥と油のミックスでいい感じに漬かってます(^^;) こんな感じにベロンベロン 調整で張っても、その分伸びる感じ。 ゴールドチェーン 多少グリスアップされていますが、袋の中に新油をいれて浅漬けしておきました。 結構長いです。 カットが必要です。 チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月8日 18:46 k-jumboさん
  • ミッションベアリング 一部交換

    エンジン掛けた時の異音や、走行中のシフト抜けがひどく、ミッションベアリングを交換することにしました 前回OHしたときに何で気付かなかったんだろうか・・・ オイルフィルターはこんな状態にorz 金属粉で完全に詰まってます フィルターって、クラッチカバーを外さずに掃除出来るといいんだけどなぁ ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月15日 22:18 k-jumboさん
  • フロントスプロケ交換 15T→16T

    フロントスプロケを15T→16Tに変更しました 加速ダウンしますが、巡航する時にエンジンをブン回さなくてもよくなりました 最高速何km出るかなぁ ってかそんなに出したら死ぬか(;^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月12日 22:36 k-jumboさん
  • リヤ スプロケ 交換 43T→40T

    スイングアーム交換時に併せて交換しました。 これも一緒に譲ってもらったものです。 ノーマル43T→カブ40Tに変更です。 ナットは均等に締めましょう。 3Tも少なくなったので、チェーンはそのままでは長いのでチェーンカッターにてカットが必要です。 何コマかカットしました。 9000rpm→82 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月7日 22:55 k-jumboさん
  • リヤスプロケ ギヤ比変更 41T→39T

    リヤスプロケを変更しました 南海部品のNS-1用 39Tです 今までは41Tでした メーターを振り切ると、エンジンはもうオーバーレブぎみだったので、ちょっと飛ばしたい時にはなんか物足りない感じがしてました ベンリィホイールの時には40Tを付けてたので、もう少し下げたらどうなるかなと思い39Tを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月11日 15:50 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)