ホンダ ベンリィ CL50

ユーザー評価: -

ホンダ

ベンリィ CL50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ベンリィ CL50

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントサスにホースバンド取付

    ダイソー、ステンレスホースバンドです これをフロントサスに取り付けます トッポでは効果あり、果たしてバイクでは? フロントサスに巻き付けましたが、サスがワンランクアップしたような 感じになりました ブレーキング時には力が逃げず、確実に制動力がアップしてます サスを硬くしたわけではなく、縮み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月3日 21:44 k-jumboさん
  • KITACO CD50用ショックアブソーバー

    KITACOのCD50用ショックアブソーバーに交換。 純正ショックより跳ねが少ないので多少の効果はあります。 ちなみに、プリロードを調整しても乗り心地は変わりありません(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 15:42 shdさん
  • ゼファーリヤサス 取付

    ゼファーリヤサスをヤフオクにて落札しました。 オイル漏れしてないのを探すのが大変でした。 これはちょうど赤だしかっこいい。ヨシムラステッカーも貼ってあるし。 ちょっと錆がひどいのと、コイル部分も結構塗装剥がれがおきているので、塗り直すことにしました。 まずここの部分の6角ネジを外します。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月17日 16:24 k-jumboさん
  • ヒップアップ!!

    まず、マフラーを外します。 ステーがショボすぎるなぁ。 車のパンタジャッキをこのように挟んで上に上げていきます。 取り付けた際隙間が空いてしまいますのでワッシャを挟みました。 こちら側に3枚、アダプターを付けた後にも3枚挟みました。 こんな感じに 画はまだ固定してませんね(^^) 右側はどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月7日 20:52 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)