ホンダ その他 (バイク)

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

その他 (バイク)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - その他 (バイク)

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【備忘録】スマートキー電池交換

    メーターパネル内スマートキー電池切れ警告灯が5回点滅したので電池交換しました。 電池交換後、警告灯消えたのを確認、 前回交換より2年位で2回目の交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:27 soap bubblesさん
  • ドライブレコーダー取付➰👀

    先日C125に取り付けようとして購入したドラレコですが雨の日以外は毎日乗ってるC110(JA07)に取り付けました! GPSが先日やっと届いたので取り付けに入ります〜(⌒∇⌒)ノ" モニター位置は適当なステを買ってきて、ここにしました! C125だったらサイドカウル中にしたけど07はハンドル回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 17:41 soap bubblesさん
  • ストップランプの点灯時期調整〜☆

    07と比べて、何気にC125のLEDストップランプって、フットブレーキ踏んでからの点灯するまでが遅いと思った🐌💨💨 ストップランプの調整は、遊びが大きいと点灯するタイミングが遅く、遊びが少ないと早くなります〜♪ ここのアジャスタを廻して調整します! フロントブレーキで点灯調整はできません、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 16:38 soap bubblesさん
  • シガーソケット電源🔌増設〜☆ 電動コンプレッサーはやっぱり早かった〜(((((((・・;)

    世界的パンデミックのコロナ禍で自粛・自粛 と云うもんだから、GWはどこも行かずに倉庫や物置の整理してたら、昔、買ったシガーソケット🔌が出て来たので増設しました! センターカウルを外すとバッテリーのカバーの上の真ん中の赤いカプラが4Pカプラです・・! 電源取り出しは、既存のハーネスは分岐してタコメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 17:32 soap bubblesさん
  • JA07〜電源取り出しハーネスとUSBポート取り付けの巻き〜☆

    ドライブマンとスマホの給電と不測の事態の備えです〜☆ 信頼性のあるキタコの電源取り出しハーネスとデイトナUSBポートの取り付けです〜! USBケーブルはバッ直の丸型端子なので 切断してキボシ端子に加工します。 ※画像はC125装着時の物ですが全く一緒です〜(*^ー^)ノ♪ レッグシールドを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 15:51 soap bubblesさん
  • デイトナUSB1ポート取り付けの巻〜☆

    納車時に購入したデイトナのUSBポート〜! これと一緒にスマホホルダーも購入したのだが、行方不明中〜(@_@;) 特に急いで付けなくても、いいかなと思って放置してました〜(汗 電源は以前に仕込んであります〜(^^)/ キーACC連動にする為、バッ直の丸型端子を切断してキボシ端子に加工しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 18:47 soap bubblesさん
  • いつでもバッテリー充電ケーブル取り付け〜☆

    今年は、C125を増車しエブリイとカブ2台管理しなければなりません・・・(@_@;) 昨年から冬季は「バイク乗車、控えた方が良い」とドクターストップが宣告されたので身体優先で労り、普通にしていたらカブのバッテリー上がりは必須(今年4月に07が上がった)なので、バッテリー外して置けば良いのだが・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月8日 12:37 soap bubblesさん
  • 速度パルス変換ユニット装着〜☆

    スプロケット丁数変更時に生じるスピードメーター及び走行距離誤差を補正するユニットです・・・ いろいろ外さなきゃ行かんので 取り付けには非常に面倒くさい〜(T_T) バックを外して・・・ 今となっては無用になってしまったグリップハンドル〜(T_T) バックが右→左→右とよく変わり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 16:45 soap bubblesさん
  • 電源ハーネス取り付け作業& ・・・エイリアン退治〜その1〜(゜)))<<

    先日の作業ですが、定番キタコの電源取り出しハーネスを取り付けました〜(^^)/ チャチャとレッグシールド取り外します〜♪ レッグの取り外しは沢山の人がupしてますので割愛としますがC125はしっかりと密着してますので、「内張り外し」を ふんだんに活用必須かと・・・♪ カブのレッグ外しに初めて内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月3日 17:40 soap bubblesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)