ホンダ バイト

ユーザー評価: 5

ホンダ

バイト

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - バイト

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップ交換②

    どうやっても、ハマらない ので、加工します😭 当たりそうな箇所を 確認します🤔 マルチツールで当たる箇所 をカットしていきます😏 う〜ん、まだ、当たるなぁ😖 微調整していきます🧐 最終的に結構、カット しました🤣 クリアランス確認☺️ クリアランス確認😌 良い感じになりました😘 干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 11:02 ヒロスSさん
  • ラジエターキャップ交換①

    純正のラジエターキャップが ボロボロになって、気になって 仕方ない😮‍💨 純正交換でも良かった ですが、何か変化を😏 ラジエターカバー 塗装し直したけど、 また、汚くなって 来ました🥲 4点プラスビスを外したら カバーは外れます😙 なかなかの汚れ具合😓 今回は、水温計付きの ラジエター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 11:02 ヒロスSさん
  • クーラント補充

    ジョルノに補充したのでバイトにも補充しておきます。 絶対こぼすのでじょうごを使用。 見た目はカッコ悪いけど、バイトは一目瞭然です😄。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 19:03 ctpapaさん
  • ラジエター導風板(仮

    気温30℃以上の夏場だと水温がまあまあお高いバイト号。 バイクみたいにラジエターが前置きでなく横向きな原付なので当然ですかね。空冷よりマシか とは言えノーマルでもより冷えるようモレなく風を当てるように導風板を付けてみました。 転がってたアルミ複合板端材とアルミテープで仮設材を取り付け。見た目残念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 12:45 hachigoさん
  • クーラント、サーモスタット交換。エア抜きほか

    バイト号の冷却系をお手入れしました。 とりあえずラジエター下のドレンボルト緩めて冷却水抜いて、 ラジエター外しました。画像無いですが、ラジエター裏にヘドロみたいなのがべっとり… 多分ナニか漏れてましたね ちなみに水温センサーはエンジン側パイプに穴開けて少しタップして液状パッキンと耐熱パテで取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 17:12 hachigoさん
  • リザーブタンク交換及び補充 3739km

    まあさくっと完了。 ブッシュ・クリップ類はそのまま流用。まあ大丈夫だろ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月14日 14:27 nicographyさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)