ホンダ CB125T

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

CB125T

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - CB125T

トップ エンジン廻り マフラー その他

関連カテゴリ

マフラー交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー再塗装

    ついに数年越しの赤塗装を実行いたしました! 全体図もこんな感じで 少しずつやれてくるのを待っていこうと思います😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 23:03 りっちゃんチビTさん
  • マフラーDIY

    純正風の中華マフラー。 音が小さすぎるから半分くらいにぶった斬ることに。 印つけてグラインダーで切ってる様子 バッフルはダイソーのステンレスのプリンカップ笑 コイツとマフラー両方に穴を開けてリベットで2点止め リベットなら飛んでくことないっしょ笑 余分なとこを切って整えた様子 写真残ってなかったけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 16:52 毛敏(けびん)さん
  • CB125T スタッドボルト折れ

    友人のCB125T(中古で購入)がパワー出ない&うるさいから見てほしいとの事で預かり。 左側スタッドボルトが1本折れて排気漏れしてます。 しかも片爆状態。 ボルトがキャップナットを突き破ってます。 よく見ると、割フランジが逆に付いています。 このせいで押さえが効かず、ナット締めすぎたのかなと推測。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月10日 15:38 toyotyさん
  • マフラーバンテージ取り付け

    エキパイにバンテージを巻いた。 密かにマフラー交換したのだけど、 エキパイの肉厚が1.5mmと薄く、径も25mmと細いため排気熱が過冷却されてるような気がしていた。 排気熱をサイレンサーまで保つことを目的に、バンテージを巻いてみた。 しかし最後に締め付けるためのステンレスバンドの余った部分が手持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月27日 15:06 ぬ@125さん
  • インナーサイレンサー取付動画あり

    先日取り付けたGS400のマフラー 直管なので、このままでは走れません(笑) 無事に取り付いたので、すぐさまインナーサイレンサーを注文しました しっかりと音を抑えるためにグラスウールタイプをチョイス 長さもしっかりとあります 内径58φに対して、57.5φのインナーなのでカツカツです 勢い余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月17日 22:06 k-jumboさん
  • GS400マフラー加工

    このマフラーは一体モノなので、CBのフランジを付けられないので、まずはGSのエキパイのリング部分を取り外す必要があります 溶接部分をカットして 666を射しながら回せばいとも簡単に外れてくれました ノーマフのエキパイのエンジン取り付け部分を利用するのでカット カットしました 約5cmほど CB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 22:55 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)